【終了しました】地方で掴む!”ビジネスチャンス”「フジエダ未来共創会議」を開催します

フジエダ未来共創会議チラシ

藤枝市では、地域特有の資源である”食と農”、”健康・医療”を活用した、産業まちづくりを進めています。

本市をフィールドにしたビジネスチャレンジプログラムとして、企業間連携により、新商品や新製品を創出するため、企業や行政、支援機関等との意見交換・交流を行う「フジエダ未来共創会議」を開催します。

今回は、オンライン、東京都内、藤枝市内の3回開催し、それぞれ異なる会場と内容となっています。

地域課題の解決策や開発・研究シーズなど様々なビジネスアイデアの芽を育む絶好のチャンスです。

藤枝市でビジネスを展開したい意欲がある、また新製品や新サービスを生み出したい企業や個人事業主等の参加をお待ちしています。

対象

新製品や新サービスを生み出したい企業又は個人

新技術の開発、新領域の進出を進めている企業又は個人

藤枝市でビジネス展開したい意欲のある企業又は個人 など

(1)フジエダ未来共創会議@Online

日  時:令和6年9月18日(水曜日)午前10時00分~午前11時30分

会  場:YouTube(配信URLはお申込み後にお伝えします。)

内  容:藤枝市から事業概要、地域課題、目指す方向性を説明するとともに、
           参加者と行政、支援機関等の認識を共有します。

スケジュール
10:00~10:05 開会
10:05~10:10 挨拶
10:00~10:15 藤枝市及び事務局の紹介
10:15~10:45 全体説明(藤枝市の概要、事業概要)
10:45~11:15 昨年度受賞者の状況報告(2者×15分)
11:15~11:20 駅前コワーキングスペース未来共創ラボ「フジキチ」の紹介
11:20~11:30 今後の予定、閉会

 

(2)フジエダ未来共創会議@Tokyo

日  時:令和6年9月26日(木曜日)午後6時00分~午後8時00分

会  場:株式会社スペースマーケット本社
           (東京都渋谷区神宮前6-25-14JRE神宮前メディアスクエアビル2階)

内  容:藤枝市内での新ビジネス創出に向けて、地域への理解を深めます。

スケジュール
17:30~18:00 受付
18:00~19:00

トークセッション

【テーマ】藤枝市とつながって、ビジネスを起こそう!

【登壇者】

河野一行(藤枝市  副市長)

志村なるみ(ABC Cooking Studio  代表取締役社長)

田中正樹(SBイノベンチャー  事業推進部  部長)

江﨑晴城(藤枝江﨑新聞店  代表取締役)

19:00~19:05 藤枝市職員の紹介
19:05~19:55 名刺交換・交流会
19:55~20:00 今後の予定、閉会

 

(3)フジエダ未来共創会議@Fujieda

日  時:令和6年10月9日(水曜日)午前10時30分~午後5時45分

会  場:e~RA BASE(藤枝市駅前3-4-4江﨑毎栄ビル3階)

内  容:企業同士、企業と行政・その他関係機関の交流を通じて、
           ビジネスマッチングを図ります。

スケジュール
10:00~10:30 受付
10:30~10:35 開会
10:35~10:40 挨拶
10:40~10:50 藤枝市・支援機関・事務局紹介
10:50~12:20 参加企業自己紹介
12:20~12:30 休憩
12:30~13:45 ランチイベント
13:45~13:55 休憩
13:55~14:10 全体説明
14:10~16:40 ビジネスプラン検討会(交流・意見交換・ビジネスマッチング)
16:40~17:30 アンケート記入
17:30~17:45 振り返り、閉会

 

募集人数

@Online:募集定員なし

@Tokyo及び@Fujieda:各30名程度

申し込み

公式ホームぺージ

お問い合わせ

創業支援室
〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館2階
電話:054-643-3239
ファックス:054-631-9082

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年09月12日