藤枝で掴む!”ビジネスチャンス”「フジエダ未来共創会議」を開催します

藤枝市では、地域特有の資源である”食と農”、”健康・医療”を活用した、産業まちづくりを進めています。
本市をフィールドにしたビジネスチャレンジプログラムとして、企業間連携により、新商品や新製品を創出するため、企業や行政、支援機関等との意見交換・交流を行う「フジエダ未来共創会議」を開催します。
今回は、藤枝市内と東京都内で計3回開催し、それぞれ異なる内容となっています。
地域課題の解決策や開発・研究シーズなど様々なビジネスアイデアの芽を育む絶好のチャンスです。
藤枝市でビジネスを展開したい意欲がある、また新製品や新サービスを生み出したい企業や個人事業主等の参加をお待ちしています。
対象
新製品や新サービスを生み出したい企業又は個人
新技術の開発、新領域の進出を進めている企業又は個人
藤枝市でビジネス展開したい意欲のある企業又は個人 など
(1)フジエダ未来共創会議 Kickoff
日 時:令和7年7月11日(金曜日)午後3時00分~午後5時00分
会 場:e~RA BASE(藤枝市駅前3-4-4江﨑毎栄ビル3階)
内 容:藤枝市から事業概要、地域課題、目指す方向性を説明します。
その後、参加者と行政、支援機関等の交流・意見交換を行います。
15:00~15:05 | 開会 |
15:05~15:10 | 挨拶 |
15:10~15:15 | 藤枝市及び事務局の紹介 |
15:15~15:30 | 全体説明(藤枝市の概要、事業概要) |
15:30~16:00 | 昨年度受賞者の状況報告(3者×10分)予定 |
16:00~16:50 | 交流・意見交換 |
16:50~17:00 | 今後のお知らせ、閉会 |
(2)フジエダ未来共創会議@Tokyo
日 時:令和7年7月24日(木曜日)午後7時00分~午後9時00分
会 場:NEXs Tokyo
(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階)
内 容:藤枝市内での新ビジネス創出に向けて、地域への理解を深めます。
18:30~19:00 | 受付 |
19:00~20:00 |
講演、トークセッション 【テーマ】藤枝市でのビジネス展開について 【登壇者】 河野一行(藤枝市 副市長) 志村なるみ(ABC Cooking Studio 代表取締役社長) 江﨑晴城(藤枝江﨑新聞店 代表取締役) ほか |
20:00~20:05 | 藤枝市職員の紹介 |
20:05~20:55 | 名刺交換・交流会 |
20:55~21:00 | 今後の予定、閉会 |
(3)フジエダ未来共創会議@Fujieda
日 時:令和7年9月5日(金曜日)午後2時00分~午後5時00分
会 場:e~RA BASE(藤枝市駅前3-4-4江﨑毎栄ビル3階)
内 容:企業同士、企業と行政・その他関係機関の交流を通じて、
ビジネスマッチングを図ります。
13:30~14:00 | 受付 |
14:00~14:05 | 開会 |
14:05~14:10 | 挨拶 |
14:10~14:20 | 藤枝市・支援機関・事務局紹介 |
14:20~16:50 |
ビジネスマッチングプログラム(単独での市内ビジネス創出も可) 参加者交流・意見交換、ビジネス検討会 |
16:50~17:00 | 閉会 |
募集人数
各30名程度
申し込み
7/11 フジエダ未来共創会議 Kickoffに参加希望の方は、以下にご連絡ください。
メール fujikichi@ezaki.ne.jp
7/24及び9/5は、以下のURLからそれぞれお申込みください。
更新日:2025年06月30日