令和7年度 女性のための小さな起業講座(基礎編)第二期を開催します
女性のライフプランに合わせた起業を全面サポート!
起業したい方、すでに事業を始めている方(1~3年目程度)、子育て中に何かしたいと考えているお母さんたち集まれ!!
女性のための「起業の骨格をつくる」をテーマに全4回の講座をお届けします!
起業するにも時間、お金、ノウハウが足りない!
学びたい!という貴女の起業をサポートします。
この講座は令和7年6月に開催されたものと同じ内容です。
女性のための小さな起業講座(基礎編)チラシ (PDFファイル: 432.0KB)
対象
・起業を考えている女性
・起業して間もない女性
とき
第1回
令和7年11月14日(金曜日)午前10時~正午
第2回
令和7年11月21日(金曜日)午前10時~正午
第3回
令和7年12月5日(金曜日)午前10時~正午
第4回
令和7年12月12日(金曜日)午前10時~正午
原則として連続受講となります。
ところ
藤枝市立駅南図書館集会室(藤枝市前島1-7-10 BiVi藤枝3階)
定員
30名(申込順)
講座内容
| 日程 | 内容 | キーポイント |
|---|---|---|
| 11月14日 | 女性の起業、ココが大事 | はじめての起業で必要なことは |
| 11月21日 | 女性の起業、Whyから始める | なぜ起業するのか |
| 12月5日 | 女性の起業、ストーリーを考える | 顧客は何を求めているのか |
| 12月12日 | 女性の起業、おカネを考える | 起業とお金を考える |
講師兼コーディネーター

道喜 道恵さん
女性起業家支援コンサルタント
NPO法人浜松男女共同参画推進協会理事長/ディークオリティー代表
静岡文化芸術大学 非常勤講師
女性の起業に特化したセミナー、起業相談、イベントなどを企画運営。
藤枝市主催の「女性のための小さな起業講座」を2015年から継続担当。
得意分野はマーケティングとハンドメイド。中2女子の子育て中。浜松市在住。
受講料
無料
託児について
託児を希望する方は令和7年10月31日までにご連絡ください。
また、お子様と一緒に受講することも可能です。
申し込み
11月13日木曜日までに電話またはEメールで創業支援室へ
sougyou@city.fujieda.shizuoka.jp






更新日:2025年09月29日