第67回献上茶謹製事業を藤枝市で開催
趣旨・目的
県内の茶産地において毎年、静岡県茶手揉保存会が指定する優れた茶園で、丁寧に育成した茶葉を手摘みし、手揉みにより仕上げた新茶を皇室に献上する伝統行事「献上茶謹製事業」が行われています。
令和7年度は、本市の2有機茶園が献上茶指定園に選ばれ、本市を会場に献上茶謹製事業を開催します。献上茶謹製事業で“有機”茶園が指定されることは本市が初となります。
本市における本事業は、通算9回、今回で10回目となります。
(藤枝R4・H29・H24・H12・S62・S48、岡部町H10・S56・S42)
開催概要
日時
令和7年4月20日(日曜日)午前9時30分~
会場
生涯学習センター 1階 ホール(藤枝市茶町1-5-5)
参加者
茶業関係者、手揉み奉仕者 ほか
一般の方の観覧はできません
共催
藤枝市、静岡県茶手揉保存会
内容
- 謹製記念式典
- 謹製手揉み式
- 茶詰めの儀
今後の予定
- 皇室献上は5月頃を予定しています
- 前日4月19日(土曜日)に茶摘み予定です
更新日:2025年04月02日