地域計画

人・農地プラン

今後の地域農業を中心となって担っていくことが見込まれる農業者、またその将来像や課題を明確化し、市により公表する「人・農地プラン」を作成しました。

このプランから、担い手農業者が農地管理をしやすい区画にゾーニングする「目標地図」を作成するなど、課題解決に向けた取り組みを進めていきます。

人・農地プランから地域計画へ

高齢化や、人口減少により農業者の減少や耕作放棄地の拡大が懸念されています。私たちの食料生産に欠かせない大切な農地を次の世代にきちんと引き継がなければなりません。

地域計画は、地域ぐるみの話合いを通じて、目指すべき将来の農地利用の姿を明確化したものであり、将来誰がどの農地を耕作していくかを「見える化」した「目標地図」を作成することとなっています。

地域計画を作成するにあたり、地域における農業の将来の在り方について、地域別に農業者や関係機関と協議を行ってきた結果を公表します。

地域計画の策定

農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19条第1項の規定により、地域計画を定めたので公表します。

今回策定した地域計画についてはさらに協議を進め、より精度の高い地域計画となるよう見直しを継続します。

 

地域計画

お問い合わせ

農業振興課 農業振興係
〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館1階
電話:054-643-3266
ファックス:054-631-9081

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年03月31日