放課後児童クラブ
趣旨
児童福祉法の規定に基づき、「保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し、授業の終了後等に小学校の余裕教室や児童厚生施設等を利用して適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図るもの」です。
入会対象
- 保護者が家庭外で労働しているため、子どもの面倒を見られないこと。
- 保護者が家に居ても自営業のため、子どもの面倒を見られないこと。
- 保護者が長期療養のため、子どもの面倒を見られないこと。
- 保護者が長期にわたって家族内の病人や心身に障害のある人を常時介護しているため、子どもの面倒を見られないこと。
- その他、運営組織が相当と認める事由があること。
開所日及び開所時間
開所日…月曜日から土曜日
- 土曜日は、複数の児童クラブがブロックごとに合同で開所します。
- 国民の祝日に関する法律の規定する休日は閉所します。
- その他、年末年始、荒天時などは閉所します。
開所時間
- 授業日…児童の下校時から午後6時まで
- 土曜日…午前7時30分から午後6時まで
- 長期休業中…午前7時30分から午後6時まで
保護者負担金
No.1
区分
生活保護世帯
対象月
通年
負担金(月額)
0円
No.2
区分
ひとり親かつ同居の父、母、祖父、祖母の全員が前年度住民税非課税の世帯
対象月
8月以外
負担金(月額)
5,000円(2人目からは4,500円)
対象月
8月
負担金(月額)
6,000円(2人目からは5,000円)
対象月
夏休み(夏休みの開始から終了まで)
負担金
6,000円(2人目からは5,000円)
No.3
区分
No.1~No.3以外の世帯
対象月
8月以外
負担金(月額)
8,500円(2人目からは7,000円)
対象月
8月
負担金(月額)
10,000円(2人目からは8,000円)
対象月
夏休み(夏休みの開始から終了まで)
負担金
10,000円(2人目からは8,000円)
児童クラブ一覧
No. | クラブ名 | ところ | 問い合わせ |
---|---|---|---|
1 | すこやか第1児童クラブ(高洲小学校区) | 高洲小学校内 | 電話:054-637-0733 |
2 | すこやか第2児童クラブ(高洲小学校区) | 高洲小学校内 | 電話:054-637-0355 |
3 | すこやか第3児童クラブ(高洲小学校区) | 高洲小学校内 | 電話:054-660-3246 |
4 | おおす児童クラブ(大洲小学校区) | 大洲小学校内 | 電話:054-637-2448 |
5 | おおぞら第1児童クラブ(青島北小学校区) | 青島北小学校内 | 電話:054-646-1207 |
6 | おおぞら第2児童クラブ(青島北小学校区) | 青島北小学校内 | 電話054-659-3050 |
7 | ゆたかっこ第1児童クラブ(広幡小学校区) | 広幡小学校内 | 電話:054-643-6660 |
8 | ゆたかっこ第2児童クラブ(広幡小学校区) | 広幡小学校内 | 電話:054-374-2223 |
9 | あすなろ児童クラブ(西益津小学校区) | 西益津小学校内 | 電話:054-641-7330 |
10 | みなみっこ児童第1クラブ(高洲南小学校区) | 高洲南小学校内 | 電話:054-635-1926 |
11 | みなみっこ児童第2クラブ(高洲南小学校区) | 高洲南小学校内 | 電話:054-660-0761 |
12 | みなみっこ児童第3クラブ(高洲南小学校区) | 高洲南小学校内 | 電話:054-660-0762 |
13 | くすのきっこ児童クラブ(藤岡小学校区) | 藤岡小学校内 | 電話:054-638-3514 |
14 | なかよし児童クラブ(藤枝中央小学校区) | 藤枝中央小学校内 | 電話:054-646-1341 |
15 | いくしん第1児童クラブ(葉梨小学校区) | 葉梨小学校内 | 電話:054-638-0390 |
16 | いくしん第2児童クラブ(葉梨小学校区) | 葉梨小学校内 | 電話:054-659-3620 |
17 | えだっこ児童クラブ(葉梨小学校区) | 葉梨小学校隣接地 | 電話:054-374-2212 |
18 | まつばっこ第1児童クラブ(青島小学校区) | 青島小学校内 | 電話:054-641-0520 |
19 | まつばっこ第2児童クラブ(青島小学校区) | 青島小学校内 | 電話:054-641-1000 |
20 | まつばっこ第3児童クラブ(青島小学校区) | 青島小学校内 | 電話:054-659-5507 |
21 | まつばっこ第4児童クラブ(青島小学校区) | 青島小学校内 | 電話:054-659-5508 |
22 | いなば児童クラブ(稲葉小学校区) | 稲葉小学校区 | 電話:054-644-6010 |
23 | ふじっこ児童クラブ(藤枝小学校区) | 藤枝小学校内 | 電話:054-646-5125 |
24 | ひがしっこ第1児童クラブ(青島東小学校区) | 青島東小学校内 | 電話:054-641-0380 |
25 | ひがしっこ第2児童クラブ(青島東小学校区) | 青島東小学校内 | 電話:054-659-0109 |
26 | せとやっ子児童クラブ(瀬戸谷小学校区) | 瀬戸谷小学校内 | 電話:054-639-0551 |
27 | せいほく児童クラブ(葉梨西北小学校区) | 葉梨西北小学校内 | 電話:054-638-0140 |
28 | おかべっこ児童クラブ(岡部小学校区) | 岡部小学校内 | 電話:054-667-3443 |
29 | あさひな児童クラブ(朝比奈第一小学校区) | 朝比奈第一小学校内 | 電話:054-668-0117 |
各種様式
インフルエンザ経過報告書 (PDFファイル: 91.8KB)
インフルエンザ経過報告書(記入例) (PDFファイル: 126.1KB)
関連リンク
お問い合わせ
こども課 子育て応援係、訪問支援担当、ファミリー・サポート・センター
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館4階
電話:054-643-6611
ファックス:054-643-3260
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年04月01日