不登校児の居場所「集まれ・遊笑舎!」について
居場所「集まれ・遊笑舎!」とは?
発達に課題がある等で、「学校に行けない」あるいは、「学校に行かないと選択している」こどもたちが、安心して過ごせる環境の下で、ゆっくりと心のエネルギーを満たし、こども自らゆっくり歩む力を育む場所です。義務教育以降も切れ目ない包括的な支援を継続していきます。
令和6年6月から開所しました。
委託先
株式会社遊笑舎(藤枝市青木1丁目1-18)
対象児
市内にお住まいで、発達に課題がある等の理由で不登校となっている児童生徒
場所
藤枝市駅前2丁目7-22(藤枝駅北口徒歩3分)
内容
1.訪問支援
・家庭訪問等による関係づくり
・途切れのない相談支援
2.居場所支援
・費用は無料。
・希望者には送迎を行う。
・開所日は、基本、週3日以上(年末年始は除く)。
・開所時間は1日8時間程度。ただし、季節行事などの催し等の実施に際して、安全を十分に確保したうえでの時間変更は可能。
・1日の利用定員は10名程度。
・自己肯定感や人や社会と関わる力などの力を高めるプログラムや、発達段階に応じた支援を行う。
・昼食は持参または居場所での調理等による提供。
・大学や地域、企業、事業所との交流事業を実施する。
3.保護者支援
・家庭における保護者の支援力向上のための学びの場の提供
・自主グループ等の後方支援
外観1

外観2

活動室

活動の様子

リビング

シアタールーム
学習の様子

パソコン室

課外活動の様子1

課外活動の様子2
申込み
まずは、こども発達支援課(054-643-3343)にお電話下さい。連絡をいただいたのち、こども発達支援課と居場所運営事業所(遊笑舎)が保護者のお話を伺い、関係機関とも協力しながら今後の方向性について相談させて頂きます。
お問い合わせ
こども発達支援課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館4階
電話:054-643-3343
ファックス:054-643-3260
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年03月29日