藤枝市食品ロス削減推進計画
食品ロス削減推進計画を策定しました
私たちの生活の中では、本来食べられるにも関わらず捨てられてしまう食品(食品ロス)が日々発生しています。
世界では、食料が不足している地域もある中で、日本において食品ロスが多量に発生していることは、とても ”もったいない” ことです。
そこで、本市では「藤枝市食品ロス削減推進計画」を策定し、”もったいない”の気持ちをもって、みんなで食の恵みに感謝し大切にすることで、持続可能な社会の実現を目指します。

計画の概要
計画の期間
令和5年度から令和12年度までの8か年
基本理念
”もったいない”で食の恵みを大切にするまち・ふじえだ
計画
藤枝市食品ロス削減推進計画 (PDFファイル: 2.0MB)
計画の位置付け
本計画は、「食品ロス削減の推進に関する法律」第13条に基づく市町村食品ロス削減推進計画です。
本計画は、藤枝市環境基本計画の一つの章として位置付け、環境基本計画の中で進行管理を行います。
更新日:2023年06月08日