中小企業等省エネ診断サポート事業費補助金

事業活動におけるエネルギーの使用の合理化を図るため、一般社団法人環境共創イニシアチブが実施する「ウォークスルー診断」及び「IT診断」、又は一般財団法人省エネルギーセンターが実施する「省エネ最適化診断」を受けた市内中小企業等を対象に、補助金を交付します。

令和7年度補助制度

制度の概要

受付期間

令和7年7月8日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

補助対象

次に掲げる要件を全て満たす者

・中小企業等(中小企業法第2条第1項の中小企業及び会社法第2条第1項の会社に該当しない法人及び個人事業主)のうち、所有又は利用する市内事業所において、下記省エネルギー診断を実施した者。

※ただし、直近1年間のエネルギー使用量(原油換算値)が1,500kL以上の事業所において省エネルギー診断を実施した場合は、次に掲げる中小企業等を除く

ア 資本金又は出資金が5億円以上の法人に直接又は関節に100%の株式を保有される中小企業等。ただし、資本金又は出資金が5億円以上の法人が中小企業等に該当する場合は除く。

イ 直近過去3年分の各年又は各事業年度の課税所得の年平均が15億円を超える中小企業等。

・納付すべき市税を滞納していない者

対象となる省エネルギー診断

・一般社団法人環境共創イニシアチブが実施する「ウォークスルー診断」及び「IT診断」

「ウォークスルー診断」「IT診断」https://shoeneshindan.jp/

 

・一般財団法人省エネルギーセンターが実施する「省エネ最適化診断」

「省エネ最適化診断」http://www.shindan-net.jp/service/shindan

補助額

診断料金の10/10(上限2万円)

要綱・様式

お問い合わせ

環境政策課
〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館3階
電話:054-643-3183
ファックス:054-631-9083

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年07月08日