昭和50年~昭和59年

~10万都市の仲間入り~(1975年~1984年)

「各種施設がオープン、国際交流を促進」

(写真)yoko

藤枝市の人口は、昭和50年から昭和55年に1万2866人が増加し、県内の市では最も高い伸び率を示しました。そして、昭和53年9月18日には、市の人口が10万人を突破しました。

このような状況の中、藤枝市では都市基盤の整備や各種施設のオープンなど、着々と事業を進めてきました。 さらに、昭和59年には、市制施行30周年を記念してオーストラリア・ペンリス市と姉妹都市提携を結び、さまざまな分野で数多くの交流が行われています。なかでも、交換学生事業は昭和61年からほぼ毎年実施。また、市民訪問団の往来やスポーツ大会なども行われています。

昭和50年

1月

消防署東部出張所がオープン

5月

老人福祉センター「藤美園」が開園

7月

藤枝駅南口がオープン

昭和51年

5月

山口森三さん、市長を辞任(昭和29年から市政を担当)

6月

飯塚正二さんが市長に就任

昭和52年

2月

文化センターがオープン

4月

前島保育園が開園

11月

名誉市民第1号に前市長・山口森三さん

昭和53年

2月

加藤まさをさんの「月の沙漠」の詩碑建立世界連邦平和都市を宣言

8月

志太2市2町リサイクルセンター開所式

9月

広幡中学校新校舎完成
10万都市に仲間入り(県下で8番目)

12月

市営駅前駐車場・岡出山駐車場が完成

昭和54年 (市制25周年)

2月

志太総合病院の本館完成

3月

藤枝環境管理センター、西部学校給食センターが完成

4月

心身障害児通園施設「あかしや学園」が開園
市制25周年記念 市民憲章・市歌を制定

5月

藤枝市を含む170市町村が地震防災対策強化地域に指定

昭和55年

5月

藤枝スポーツセンターがオープン

10月

志太郡衙跡が国指定史跡となる

昭和56年

4月

藤枝バイパスが岡部町から島田市まで開通
高洲南小学校が開校
藤枝駅前商店街のアーケード落成

5月

勤労青少年ホームがオープン

6月

同報無線の時報放送を開始

8月

寝たきり老人訪問看護指導員派遣事業がスタート

12月

藤枝駅前広場が完成

昭和57年

1月

心身障害者小規模授産通所施設「第1すみれの家」が開所

4月

志太榛原地域救急医療センターが業務を開始
市立公民館第1号高洲公民館が開館

9月

台風18号により、河川の決壊や山崩れなど大きな被害

昭和58年

4月

藤枝明誠高校が開校

10月

石川県松任市と親善友好都市提携

昭和59年 (市制30周年)

1月

志太2市2町環境整備組合事務所が高柳清掃工場で業務を開始
駿河台で分譲を開始
藤枝駅前土地区画整理事業が完了

3月

藤枝駅前西土地区画整理事業が完了

4月

青島北小学校が開校

10月

県道善左衛門藤枝駅停車場線の青島高架橋が開通

11月

市制30周年記念式典とペンリス市との姉妹都市提携

お問い合わせ

広報課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館3階
電話:054-643-3108
ファックス:054-643-3604

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年10月07日