令和3年度藤枝市表彰5個人を表彰
藤枝市では、毎年11月3日の文化の日に「藤枝市表彰式」を行い、自治、経済、文化、社会その他各般にわたって本市の進展に特に功績のあった個人や団体を表彰しています。新型コロナウイルス感染予防のため、規模を縮小しての開催となりましたが、素晴らしい表彰式となりました。
本年度、表彰された皆さんは以下のとおりです。
後藤 彰さん(藤枝)

教育学術文化スポーツ功労
多年にわたり、藤枝市国際友好協会会長をはじめとする要職を歴任し、本市の国際交流の推進とともに、国内友好都市との文化・スポーツなど、市民や団体、学生などの活発な交流に尽力され、多文化交流の推進に大きく貢献されました。
朝比奈 潔さん(駅前)

産業振興功労
多年にわたり、藤枝商工会議所において、副会頭をはじめとする要職を歴任し、会議所運営の充実・強化や地域産業の活性化、次世代人材の育成に尽力され、商工業の振興及び地域経済の発展に大きく貢献されました。
池谷 淑子さん(大洲)

社会福祉功労
多年にわたり、藤枝地区更生保護女性会会長をはじめとする要職を歴任し、更生保護活動とともに、青少年の健全育成や子育て支援に尽力されるなど、本市の明るい社会づくりに大きく貢献されました。
大岩 茂則さん(高岡)

保健衛生功労
多年にわたり、志太医師会会長をはじめとする要職を歴任し、地域医療の牽引役として、特定健診の礎を確立するとともに、学校医として児童・生徒の健康管理に尽力されるなど、本市の保健衛生の向上に大きく貢献されました。
西村 保さん(志太)

交通安全・治安維持功労
多年にわたり、地域安全推進員を務め、藤枝警察署地域安全協議会会長などの要職を歴任し、多岐にわたる防犯活動や地域の防犯意識の向上に尽力されるなど、本市の安全安心なまちづくりに大きく貢献されています。
更新日:2021年11月03日