「藤枝茶を活かした食産業と観光」で地域活性化に茶レンジ!~未来へ繋ぐ藤枝茶応援宣言~
「藤枝茶を活かした食産業と観光」で地域活性化に茶レンジ!~未来へ繋ぐ藤枝茶応援宣言~
藤枝市では、中小企業地域資源活用促進法に基づき、平成29年6月2日に関東経済産業局経営支援課の立会いのもと、北村正平市長より藤枝茶を活用した食産業と観光を「ふるさと名物」として応援宣言を行いました。
ふるさと名物応援宣言の内容
藤枝市ふるさと名物応援宣言「藤枝茶を活かした食産業と観光」で地域活性化に茶レンジ! ~未来へ繋ぐ藤枝茶応援宣言~ (PDFファイル: 1.3MB)

ふるさと名物応援宣言とは
市町村が地域をあげて支援を行なう地域資源を活用した商品・サービス(群)を特定し、「ふるさと名物」として応援宣言することで、効果的な情報発信や地域ぐるみで連携した継続的な取組を促進します。
これにより、「地域ブランド」の育成・強化を図り、地域の売上や雇用の増大、地域経済の好循環につなげていくことを狙いとしています。
宣言することのメリット
補助金
宣言対象商品の開発及び販路開拓に国の「ふるさと名物応援事業補助金」の優先的な採択
情報発信
中小企業庁のポータルサイト「ミラサポ」を通じた情報発信による認知度向上の後押し
人財育成
ふるさとプロデューサーの下で中核的人材を育成するための研修を優先的に受講
関連リンク
経済産業省関東経済産業局外部リンク
中小企業庁外部リンク
更新日:2018年10月08日