生ごみ等処理用具購入費補助金
生ごみ処理機の補助制度をご利用ください
お宅のごみは、臭くて重くありませんか?
市では、市販の生ごみ処理機(生ごみをたい肥にするコンポスト容器や密閉容器、電気式生ごみ処理機や剪定枝粉砕機)等を購入された方に、補助金を交付しています。補助金額は、処理機の種類によって異なります。購入する前に、生活環境課へお越しください。生ごみの減量化を図ることは、ごみの軽量化や悪臭防止につながり、衛生面でも大きな効果があります。
補助金額
電気式生ごみ処理機
購入費(税抜)の3分の1以内で、限度額は3万円以内(1年に1世帯で1基に限る)
剪定枝粉砕機
購入費(税抜)の3分の1以内で、限度額は3万円以内(1年に1世帯で1基に限る)
コンポスト容器・密閉容器
購入費(税抜)の2分の1以内で、限度額は1基につき5千円(1年に1世帯で2基まで)
申し込み
生ごみ処理機などを購入する前に、生活環境課で申請書を受け取ってください。購入した時に、申請書に販売店の証明をもらい、必要事項を記入して生活環境課へ提出してください。(インターネットで購入した商品も対象になりますが、所定の条件を満たす領収証が必要になりますのでご注意ください。)助成金は指定された金融機関の口座へ振り込みます。
更新日:2021年08月26日