令和8年度入所に向けた園紹介及び園見学のお願いについて
令和8年度入所に向けた園紹介及び園見学のお願いについて
令和8年度入所に向けた園紹介パンフレットを掲載しています。
各保育施設では、それぞれ特徴を生かした保育を行っています。お申し込みの前に、入所を希望する施設にご連絡の上、お子さんを連れて保育の様子などを見学しておくことをお勧めします。
R8年度園紹介パンフレット(認可保育所) (PDFファイル: 5.6MB)
R8年度園紹介パンフレット(認定こども園) (PDFファイル: 9.2MB)
R8年度園紹介パンフレット(特定地域型保育事業所) (PDFファイル: 14.5MB)
公立保育園の園見学について
藤枝市の公立保育園(前島保育園・みわ保育園・あさひな保育園)につきましては、園見学日を上記の園紹介パンフレット(認可保育所)に記載していますのでご確認ください。
私立園の園見学について
私立園については、上記の園紹介パンフレットまたは園のホームページなどに園見学日等のお知らせをしている場合がありますのでご確認ください。
令和8年度保育所等の入所申込みについて
一次申請
一次申請については、令和8年4月~12月入所希望の方を、例年同様に9月上旬~10月上旬まで受付する予定です。
令和8年度保育所等の入所申込みについての情報公開は、令和7年8月18日(月曜日)以降に市ホームページや広報ふじえだ8月号、藤枝市役所こども課窓口等で行う予定です。今しばらくお待ちください。
※令和9年1月~3月入所希望の方については、一次申請・二次申請期間の受付はできかねます。
三次申請から受付をしますので、申請締切日など、詳しくは令和7年8月18日(月曜日)以降に市ホームページや令和8年度幼児教育・保育施設入所のご案内(パンフレット)等をご確認ください。
申込書類の配布について
令和7年8月18日(月曜日)以降、藤枝市役所こども課、岡部支所で申込用紙等の配布を行います。
※市ホームページにも様式を掲載する予定ですので、ダウンロードしてご活用ください。
入所の対象となる児童
市内に住んでいて、保護者に次のいずれかの理由があり、昼間、家庭での保育を受けることができない、おおむね生後6か月から就学前までの児童
- 就労している(労働時間は、1か月に64時間以上が必要です。)
- 妊娠中または出産後間がない(期間は、最長で出産前2か月・出産当月・出産後3か月の合計6か月以内です。)
- 保護者の疾病、障害
- 同居または長期入院等している親族を常時介護・看護している(ここでいう「長期」とは、概ね6か月以上を指します。)
- 災害復旧にあたっている
- 求職活動(起業準備を含む)を継続的に行っている
- 就学している(職業訓練学校における職業訓練を含む)
- 虐待やDVのおそれがある
- 育児休業取得中にすでに保育を利用している子どもがいて継続利用が必要である
- 事情により生後6か月より前から保育を希望する方は、児童の発育状況により預かれる場合があります。(申請時に相談してください。)
- 現在、母親が産前・産後休暇中や育児休業中、今後出産予定の場合などで、令和8年度中に入園を希望する場合の申し込みも受け付けます。
以下、施設類型ごとのページで園情報を詳細に掲載しています。園のホームページのリンクもございますのでご覧ください。
お問い合わせ
こども課 保育推進係
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館4階
電話:054-643-3325
ファックス:054-643-3260
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月24日