紙おむつの支給
在宅高齢者を介護する家族の方に対し、紙おむつ購入助成券を支給します。
支給対象者
注意:令和3年4月利用分(令和3年3月1日以降申請分)から要件が変わりました
下記の要件全てに当てはまる方を介護する家族の方が新規申請の対象となっています。
1.藤枝市内にある自宅で生活をしている。
2.藤枝市の被介護保険者であり、要介護3以上である。
3.常時紙おむつを必要とする。
4.家族による介護を受けている (注1)。
5.市民税非課税である (注2)。
注1:この場合の「介護を受けている」とは、紙おむつ等を使用する本人が週1回以上、入浴や排せつ、食事の支援、調理、洗濯、掃除等の家事、通院等の移動支援などを受けていることをいいます。介護を行う家族の方の同居・別居は問いません。
注2:同じ世帯にいるどなたかが市県民税課税となっていても、おむつを使う高齢者本人が市県民税非課税であれば対象となります。また、被扶養者の場合については、非課税者と同様の扱いとします。
申請方法
各地区の民生児童委員を通して申請してください。
(担当の民生児童委員が分からない場合は、地域包括ケア推進課までお問い合わせください)
各種様式(民生委員の方へ)
申請時に必要な書類
藤枝市家族介護者紙おむつ等支給事業申請書(第6号様式) (Excelファイル: 15.7KB)
藤枝市家族介護者紙おむつ等支給事業 新規申請者 聴き取り調査票(第6号様式別紙) (Excelファイル: 15.0KB)
変更・取消時に必要な書類
藤枝市高齢者紙おむつ等支給事業 変更・取消届出書(第8号様式) (Excelファイル: 12.8KB)
(未使用の紙おむつ等購入助成券があれば併せて御提出ください。)
各種様式(紙おむつ等購入助成券取扱事業所の方へ)
紙おむつ等購入助成券取扱事業所としての指定を受ける場合(2枚とも御提出ください)
家族介護者紙おむつ等購入助成券取扱事業者指定申請書 (Excelファイル: 14.7KB)
一人暮らし高齢者等紙おむつ等購入助成券取扱事業者指定申請書 (Excelファイル: 14.6KB)
紙おむつ等購入助成券取扱事業所としての指定内容を変更・取消しする場合(2枚とも御提出ください)
家族介護者紙おむつ購入助成券取扱事業者指定変更(取消)申請書 (Excelファイル: 12.3KB)
一人暮らし高齢者等紙おむつ等購入助成券取扱事業者指定変更(取消)申請書 (Excelファイル: 12.3KB)
紙おむつ等購入助成券による支払い代金を請求する場合(助成券の種類に合わせて御提出ください)
家族介護者紙おむつ等購入助成費請求書 (Excelファイル: 12.4KB)
更新日:2024年04月01日