特定健康診査・特定保健指導

特定健診・特定保健指導とは

「特定健康診査」「特定保健指導」を実施しています

メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病予防のための健康診査(特定健康診査)及び保健指導(特定保健指導)を実施しています。

特定健診の様子をわかりやすく紹介しています。

下記のリンクから、ぜひご覧ください。

特定健診について

2008年4月から各医療保険者(健康保険組合・協会けんぽ・共済組合・国民健康保険など)に特定健診・特定保健指導が義務付けられ、40~74歳の方は加入している医療保険者が行う健診・保健指導を受けることになりました。なお、健診の受け方や自己負担金などは医療保険者ごとに異なりますので、加入している医療保険者へご確認ください。

特定保健指導について

メタボリックシンドロームに着目した生活習慣の改善に重点を置いた指導を行います。具体的には、健診結果から身体状態や生活習慣改善の必要性を理解し、行動目標を自らが設定し実行できるよう、個々の行動を変えることを目指した保健指導を行います。
メタボリックシンドロームとは、おなかのまわりに脂肪がつく内臓脂肪型肥満に加え、高血圧・高血糖・脂質異常を併せ持つことをいいます。メタボリックシンドロームは日頃の不適切な生活習慣が原因で起こり、命に関わる虚血性心疾患や脳血管疾患などを発症する危険性が高まると言われています。

(イラスト)メタボリックについて

特定健診で行う検査

(1)基本的な健診項目

問診・血圧測定・身体計測(身長・体重・腹囲)・尿検査(尿たんぱく・尿糖・尿潜血)血液検査(中性脂肪・総コレステロール・LDLコレステロール・HDLコレステロール・GOT・GPT・γ-GTP・血糖・HbA1c)
自己負担金 1,460円 

(2)詳細な健診項目

心電図・眼底検査・血液検査(赤血球・ヘマトクリット・ヘモグロビン・尿酸・クレアチニン)
自己負担金 510円

特定保健指導

メタボリックシンドローム該当者や予備群に対し、「自分の生活習慣の問題点は何か」「健康的な生活習慣とはどのようなものか」など、自分で行動目標の方向性を見つけられるように、保健師・管理栄養士などがアドバイスします。健診結果の説明や情報提供を行い、健康的な生活が維持できるように3~6か月間、個別で支援します。

令和6年度特定健診について(藤枝市国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者)

完全予約制で実施します。

健診対象者

・藤枝市国民健康保険に加入している40歳以上の人(人間ドック受診者を除く)

・後期高齢者医療保険に加入している人(人間ドック受診者を除く)

健診日程

令和6年5月16日(木曜日)から令和7年1月17日(金曜日)まで

上記の日程で実施していない期間がありますので、詳しくは案内通知又は下記健診カレンダーをご確認ください。

R6特定健診カレンダー(PDFファイル:73.8KB)

肺がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、ピロリ菌胃がんリスク判定、肝炎ウイルス検査についても同日に実施しています。

健診会場

藤枝市保健センター(実施機関:志太医師会検診センター)

受診方法

対象者(4月1日時点)には、4月中旬に案内通知を郵送します。

受診には事前予約が必要です。健診月ごとに予約受付期間が異なりますので、詳しくは案内通知又は上記健診カレンダーをご確認ください。

予約確定後に受診券・検査キット等を送付します。

4月2日以降に国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入した方で、健診を希望する方は案内通知を送付しますので、事前にご連絡ください。

予約方法

下記のいずれかの方法により、事前予約をしてください。※令和6年4月19日より開始します。

・電話予約 特定健診コールセンター 0120-876-557  電話受付時間:午前9時~午後5時(土日祝除く)

Web予約 専用予約サイト http://webyoyaku.site/shida/

注意:Web予約には、案内通知に記載の予約番号と生年月日、メールアドレスが必要です。

注意:予約受付期間を必ずご確認ください。

関連ページ

お問い合わせ

健康推進課
〒426-0078 静岡県藤枝市南駿河台1-14-1 藤枝市保健センター
電話:054-645-1111
ファックス:054-645-2122

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年09月20日