世界とつながる「スカイプ交流」
藤枝市の姉妹都市である韓国・楊州市とオーストラリア・ペンリス市との国際交流の一環として、互いの国の文化や学校の様子に触れ、国際的な視野を広げることを目的に、藤枝市の小・中学生がスカイプ(テレビ電話)を利用した交流を行っています。
平成29年度までは、藤枝中学校、藤枝中央小学校が楊州市の中学校・小学校と、藤枝小学校がペンリス市の小学校と交流。平成30年度からは、交流希望のあった広幡中学校とペンリス市の中学校とのスカイプ交流も行っています。
また、スカイプ交流の他、クリスマスカードやニューイヤーカード、美術作品や学校の写真等の交換も実施しています。
経緯
- 平成25年度若手職員プロジェクトチームによる提案事業。
- 平成26年9月 藤枝中学校長および市教委担当が楊州市を訪問
- 平成26年10月~藤枝中学校と楊州市チョヤン中学校との交流開始
- 平成26年12月 藤枝小学校長および市教委担当がペンリス市を訪問
- 平成26年12月~藤枝小学校とペンリス市ランダイロ小学校との交流開始
- 平成29年6月 藤枝中央小学校長および市教委担当が楊州市を訪問
- 平成29年7月~ 藤枝中央小学校と楊州市クワンサ小学校との交流開始
- 平成30年11月広幡中学校長および市教委担当がペンリス市を訪問
- 平成30年11月~広幡中学校とペンリス市セレクティブハイスクールとの交流開始
更新日:2020年01月31日