Sports in life 20代女性のためのスポーツ×食プログラム(第3弾)を実施しました。
趣旨・目的
本市でスポーツ実施率の低い傾向にある、20代女性の運動習慣のきっかけづくりや、健康への意識を高めることを目的として、女性が関心の高い食事や栄養の学びと運動を組み合わせた2か月間のプログラムを、市内の企業等と連携して実施しました。
期間
令和4年7月1日(金曜日)~8月31日(水曜日) の2か月間
参加者
市内在住または通勤、通学している20代女性 15名
実施内容
運動プログラム
内容
・ティップネス藤枝店施設を利用(8回まで)
・自宅等で視聴可能なオンラインレッスンの受講(回数制限なし)
参加者の声

- 肩が凝っていたが、ティップネスで肩甲骨をよく動かす運動をしたときに良くなったので、家でも続けるようにしています。
- 食事を意識し、運動をすることで美容への意識が高まりました。また、痩せたことで自分に自信が持てるようになりました。
食プログラム
内容
・「くるみキッチンプラス+」のヘルシー弁当1回とメニューの解説動画の視聴
お弁当は「くるみキッチンプラス+」または「Bivi藤枝1階」の専用ロッカーで受け取り、非接触、非対面で実施。
・「体調がよくなる栄養セミナー」を動画配信
参加者への事前アンケートの結果をもとに、バランスの良い食事の方法や体の不調など、20代女性が抱える悩みに答えた動画を配信。


参加者の声

- 若い女性に足りない栄養素とそれをどうやって摂るといいか、食事を食べながらわかったのでよかったです。
- 自分自身がネットでダイエットについて情報を得ていくとやはり偏りが出るので、栄養のプロのお話を聞く機会がありとても良かったです。
更新日:2022年09月05日