蓮華寺池公園について
花・水・鳥・笑顔の楽園

藤枝市のほぼ中央に位置し、「花・水・鳥・笑顔」がテーマの公園。四季を通じて、多くの市民が集う憩いの場所です。
春になると池の周囲約1.5キロメートルの園路沿いの桜や藤が見ごろとなり、毎年、藤の開花時期にあわせて、藤まつりが開催されます。
夏には、名前の由来でもある蓮の花が池に浮かび、訪れる人の目を楽しませてくれます。
園内には、ジャンボすべり台、子供広場、日本庭園、野外音楽堂などの施設があり、年齢を問わず過ごせる楽園です。
平成27年12月に公園内に「スターバックスコーヒー藤枝蓮華寺池公園店」がオープンし、続いて平成28年4月には子育て支援施設「れんげじスマイルホール」がオープンして、ますます人気が高まっています。
園内のマップは、下記ファイルをご覧ください。
蓮華寺池公園情報サイトを開設しました
平成30年11月30日、藤枝市ホームページのリニューアルに合わせ、蓮華寺池公園情報サイトを開設しました。
施設概要
花の施設 | 藤棚(約130本)、梅園(約380本)、桜(約1300本) |
---|---|
水の施設 | 滝の広場、泉の広場、ボート乗り場(民営) |
鳥の施設 | 野鳥の森 |
広場 | 芝生広場、子供広場、和風庭園、日本庭園、ジャンボすべり台、古墳の広場 |
れんげじスマイルホール
平成28年4月1日、蓮華寺池公園第2駐車場内にスポキッズパークの写真ーツと健康づくりに特化した子育て支援施設「れんげじスマイルホール」がオープンしました。
施設は2つに分かれていて、子どもたちがいろいろな遊具で自由に遊べる「プレイゾーン」と、子どもや親子がさまざまな運動プログラムに参加できる「スポーツゾーン」があります。2つのゾーンをあわせて「キッズパーク」と呼びます。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
蓮華寺池公園 花ごよみ
花の見ごろ情報(下記のリンクをご覧ください)
蓮華寺池公園「花カレンダー」
1月
梅
2月
梅、椿
3月
梅、椿、桜、シャクナゲ
4月
桜、藤、シャクナゲ、ツツジ
5月
ツツジ、サツキ、スイレン、花しょうぶ
6月
花しょうぶ、アジサイ、スイレン
7月
蓮、アベリア、スイレン
8月
蓮、アベリア、サルスベリ
9月
蓮、サルスベリ、彼岸花
10月
冬桜
11月
冬桜、紅葉
12月
冬桜
写真で見る蓮華寺池公園の「花」
梅園
桜

石楠花(しゃくなげ)

躑躅(つつじ)

藤

花菖蒲

紫陽花(あじさい)

蓮

紅葉

蓮華寺池公園の施設紹介
ジャンボすべり台

子供広場

野外音楽堂

藤棚

園内には、約20種類・250本以上の藤が植えられています。
藤枝市郷土博物館・藤枝市文学館

詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
若王子古墳群

生まれ変わる蓮華寺池公園~再整備の状況~
蓮華寺池公園の第2駐車場、プロムナード園路ではより多くの
皆さまに親しまれるよう、整備をおこなってまいりました。
事業の情報は、下記リンクをご覧ください。
駐車場案内
第1駐車場(郷土博物館・文学館隣接)
- 利用可能時間:午前6時30分~午後9時
- 収容台数:200台
第2駐車場(れんげじスマイルホール隣接)
- 利用可能時間:午前6時30分~午後9時30分
- 収容台数:約300台
地図情報
関連ページ
れんげじスマイルホール「キッズパーク」外部リンク
更新日:2018年12月17日