東日本大震災について
「東日本大震災」について
東日本大震災で被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げます
東北・関東を襲ったマグニチュード9の巨大地震。被災地は、信じられないほどの惨状で、心が押しつぶされます。被災された方々の気持ちを思うと、言葉もありません。大津波は多くの方々の命や財産を奪い、未だ行方がわからない方々も多くいます。被災されたみなさんには、心からお見舞申し上げます。
今回の被害状況を見ますと、想定以上のことが起こっています。これまで以上に危機管理意識を持って対策を講じなければならないと決意をあらたにしたところです。市民のみなさんも、今一度、ご家庭での災害対策や対応について、家族で話し合い、日頃からの備えに努めていただきたいと思います。
地震の概要
発生日時 | 平成23年3月11日(金曜日)14時46分頃 |
震源地 | 三陸沖(北緯38.0度、東経142.9度) |
震源の深さ | 約24キロメートル |
規模 | マグニチュード9.0 |
震度 | 市内最大震度4(岡部支所4、藤枝市役所3、県藤枝総合庁舎2) (最大震度…宮城県北部7、県内最大震度…御殿場市5弱) |
市内の被害情報
市内における被害はありません。
ライフライン・交通
- 新幹線、JR東海道線在来線…12日より運行再開
- 東名高速道路、一般道路…12日に全面開通
市の体制・対応
3月11日(金曜日)
午後2時51分
- 同報無線より震度速報を放送
- 消防・都市建設部等による市内パトロールを実施
- 各課関連施設の被害状況の調査を実施
午後5時
- 臨時部長会を開催
- 各部・課から所管施設等の被害状況の報告、今後の体制について指示
午後6時42分
- 緊急消防援助隊11名を現地に派遣
3月14日(月曜日)
午前9時
- 臨時部長会を開催
- 各部の現在までの対応を報告
午後2時
- 緊急消防援助隊第2次隊11名を現地に派遣
3月15日(火曜日)
午前8時
- 被災地に向け、支援物資(毛布・トイレ)を搬送
現在までの支援状況等
平成24年度~現在
- 各年度1名 一般職員派遣(岩手県山田町)
平成22年度~23年度
- 静岡県緊急消防援助隊【総務省消防庁から県経由で出動要請あり】

第1次応援隊
- 3月11日(金曜日)午後6時42分 消防職員11人出発
- 3月15日(火曜日)午後6時 藤枝市消防本部に帰着
第2次応援隊
- 3月14日(月曜日)午後2時 消防職員11人出発
- 3月18日(金曜日)午後8時 藤枝市消防本部へ帰着
第3次応援隊
- 3月17日(木曜日)午後2時30分 消防職員9人出発
- 3月21日(月曜日)午後4時30分 藤枝市消防本部へ帰署
第4次応援隊
- 3月20日(日曜日)午後2時30分 消防職員9人出発
- 3月24日(木曜日)午後4時40分 藤枝市消防本部へ帰署
第5次応援隊
- 3月23日(水曜日)午後2時30分 消防職員5人出発
- 3月27日(日曜日)午後3時40分 藤枝市消防本部へ帰署
第6次応援隊
- 3月26日(土曜日)午後2時30分 消防職員6人出発
- 3月30日(水曜日)午後4時50分 藤枝市消防本部へ帰署
第7次応援隊第7次応援隊
- 3月29日(火曜日)午後2時30分 消防職員6人出発
- 4月1日(金曜日)午後8時5分 藤枝市消防本部へ帰署
平成23年3月31日、15時40分、総務省消防庁から緊急消防援助隊静岡県隊の派遣解除がありました
藤枝市消防本部は、3月11日~3月31日まで延べ57人の消防職員を被災地へ派遣しました。
物資搬送【静岡県(全国知事会)からの要請】
3月15日(火曜日)午前8時
毛布…千枚
簡易トイレ…30セット
3月24日(木曜日)
アルファ米…1万食
物資搬送(みなさんからの物資)
4月4日(月曜日)午後3時…岡部支所出発
提供先…宮城県栗原市
提供物資…衛生用品・下着など(ダンボール266箱分(49615点))
搬送協力会社…株式会社ロジテムツムラ
随行員…2人
ごみ収集車および物資提供
4月21日(木曜日)午後5時30分出発
提供先…岩手県大槌町
提供物資…ごみ収集車1台、生活用品など
随行員…5人

給水活動
日本水道協会からの要請により、宮城県七ヶ浜町の避難所で給水活動を実施しました。
第1班
- 3月18日(金曜日)午前9時 出発
- 3月22日(火曜日)午後6時30分 到着
第2班
- 3月21日(月曜日)午前9時 出発
- 3月25日(金曜日)午後6時30分 到着
第3班
- 3月24日(木曜日)午前8時30分 出発
- 3月28日(月曜日)午後6時30分 到着
第4班
- 3月27日(日曜日)午前8時30分 出発
- 3月31日(木曜日)午後6時 到着
第5班
- 3月30日(水曜日)午前8時30分 出発
- 4月3日(日曜日)午後6時30分 到着
下水道事業支援活動(静岡県1次調査支援)
- 4月5日(火曜日)午前9時 県庁出発
- 4月11日(月曜日)午後4時45分 県庁到着
派遣職員…1人
保健師派遣(県公衆衛生チーム)
- 4月20日(水曜日)~24日(月曜日)
派遣職員…1人
- 5月29日(日曜日)~6月2日(木曜日)
派遣職員…1人
一般職員派遣(県からの派遣要請)
- 4月14日(木曜日)~23日(土曜日)
- 4月28日(木曜日)~5月7日(土曜日)
- 5月5日(木曜日)~14日(土曜日)
- 5月26日(木曜日)~6月4日(土曜日)
- 6月2日(木曜日)~11日(土曜日)
- 6月23日(木曜日)~7月2日(土曜日)
- 6月30日(木曜日)~7月9日(土曜日)
- 7月7日(木曜日)~16日(土曜日)
- 7月21日(木曜日)~30日(土曜日)
- 7月28日(木曜日)~8月6日(土曜日)
- 8月4日(木曜日)~13日(土曜日)
- 8月25日(木曜日)~9月3日(土曜日)
- 9月8日(木曜日)~17日(土曜日)
- 9月22日(木曜日)~10月1日(土曜日)
派遣職員…各期間1人づつ
義援金
義援金を受け付けています。詳しくは下記リンクを参考ください
毛布の寄贈等については
静岡県ボランティア協会ホームページ外部リンク
で、ご確認ください。
現地ボランティアの受け付け・派遣等は、現在実施しておりません。詳しくは
静岡県社会福祉協議会ホームページ外部リンク
で、ご確認ください。
更新日:2021年05月13日