防災アプリ「藤枝市防災」の配信について

防災アプリ「藤枝市防災」について
災害時には、個人での情報収集がとても大切です。市では様々な手段で情報発信をしており、新たにスマートフォンで受け取れる防災アプリ「藤枝市防災」の運用を令和3年9月24日正午より開始しました。
「藤枝市防災」は、同報無線の放送内容、防災気象情報、避難情報など、藤枝市に特化した各種防災情報を取得することができます。
ぜひ、ダウンロードして平常時からの防災対策にご利用ください。
アプリの主な機能
同報無線放送内容通知機能
同報無線で放送した内容をプッシュ通知による音声自動再生と文字情報で確認することができます。どこにいても通信回線に問題がなければ情報を受けとることができます。
発表中の気象情報
藤枝市内に発表中の大雨警報や土砂災害警戒情報等気象情報を確認できます。
市からのお知らせ
避難情報、避難所等開設情報、火災情報などのお知らせを確認できます。
防災マップ
デジタルマップ上で各種ハザードマップや指定避難所情報を確認できます。
防災マニュアル
藤枝市防災・減災ガイドや指定避難所の一覧を確認できます。
防災リンク集
気象庁「キキクル」や静岡県サイポスレーダー、藤枝市水位・雨量観測システムなど防災に役立つ様々な情報を調べることができます。
安否確認
NTTが提供している災害伝言板を利用して安否確認を行うことができます。
オフラインモード
電波がない状況でもハザードマップや防災マニュアルを確認できます。
アプリのダウンロード方法
お使いの端末により以下のバッジから、またはQRコードを読み取っていただき、ダウンロードしてください。
更新日:2021年09月24日