「藤枝市不適切保育防止ガイドライン」を策定しました

市内保育施設等における不適切な保育の未然防止により、こどもたちの安全・安心な保育環境を整えることを目的として、「藤枝市不適切保育防止ガイドライン」を策定しました。

本ガイドラインをきっかけに、これまで以上に、一人一人のこどもの人権・人格や最善の利益を優先した保育や教育が実践され、保育施設等における不適切な保育の未然防止はもとより、幼児教育・保育環境のさらなる質の向上やこどもの健やかな育ちにつながる取り組みが全市的に進められていくことを期待します。

「藤枝市不適切保育防止ガイドライン」

「耳をすませる」日めくりカレンダー

「藤枝市不適切保育防止ガイドライン」の内容を、保育現場で働く保育者により分かりやすく発信するツールとして、「耳をすませる」日めくりカレンダーを作成し、市内保育施設等及び子育て支援センターに配布しました。

本カレンダーでは、不適切な保育が起こりやすい場面ごとに、保育者の「耳をすませる」心構えをまとめています。

「耳をすませる」日めくりカレンダー1「耳をすませる」日めくりカレンダー2「耳をすませる」日めくりカレンダー3

 

お問い合わせ

こども課 子育て政策係
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館4階
電話:054-643-3246
ファックス:054-643-3260

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年12月27日