郷土博物館体験学習のご案内
藤枝にゆかりのある人形や、昔懐かしいおもちゃを作ってみませんか?
かわいい土びなの絵付けと藤枝張子だるま

藤枝張子だるま(数量限定)
かわいい土びなの絵付け
とき
2月18日(土曜日)~4月9日(日曜日)
博物館の休館日(祝日を除く月曜日と祝日の翌日)です。
臨時休館日につきましては、藤枝市郷土博物館・文学館の休館日に準じます。不明点などございましたらお問合せください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限をしております。そのため席が空いていてもご利用できない場合がございます。ご了承ください。
利用時間
9時30分~16時30分
※受付は16時まで
※体験内容によっては最終の受付時間が異なります。ご了承ください。
内容
・かわいい土びなの絵付け:250円(ぼんぼり・花瓶 2個で100円)
・藤枝張子だるま:300円(数量限定)
※メニューは変更になる場合があります
通年開催メニュー
・泥めんこの絵付け:1個100円
・蘭字(茶箱ラベル)の塗り絵・郷土博物館オリジナルデザイン塗り絵:無料
・兜の折り紙:無料
・福笑い:無料
・オリジナルマスコット:1体300円
新登場の藤枝市ゆかりのオリジナルマスコットです!小川国夫、藤娘、軽便SL、タナカメ(田中城がモチーフの博物館オリジナルキャラクター)の4種から選んで絵付けできます。1体300円。(※中央手前のタナカメと左側の軽便SL、右側の藤娘は売り切れとなりました。現在、絵付けが可能なものは、小川国夫のみとなります。ご注意ください。)


体験学習室の利用について
令和4年度体験学習室年間予定 (PDFファイル: 1.1MB)
所要時間
おおむね30分~90分(メニューによって異なります)
料金
おおむね100円~300円です(メニューによって異なります)
おねがいごと
- 小学校2年生以下のお子様は、保護者の方のご同伴をお願いいたします。
- 繁忙期(藤まつり、夏休みなど)は、おひとり様1つまでとさせていただきます。
- 無料メニューは作り方の説明をお渡しします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限をしております。そのため席が空いていてもご利用できない場合がございます。
- ご利用の際は、必ずマスクの着用をするようお願いしております。
更新日:2023年02月18日