藤枝市民大学について
学長あいさつ

今、まさに人生100年時代、生涯現役・生涯活躍の時代です。学びは人生を豊かにし、また学びは自らの可能性を広げます。社会人の「学び直し」にも関心が高まる中、藤枝市民大学では、皆様に多様な学びを提供するとともに、いつからでも学びが始められ、学びを通して仲間と出会い、共に成長し、希望を抱いてチャレンジできる環境を藤枝市から創ります。
“人づくり” は、我がまち藤枝の将来への発展にもつながります。一人でも多くの皆様が、学びながらいきいきと豊かに暮らし、「幸せ」を実感できるよう、藤枝市民大学は皆様の声を聞きながら、これからさらに充実してまいります。
ぜひ、新たな学びの扉を開き、明るく希望あふれる未来を築いてまいりましょう。
藤枝市長 北村正平
建学の趣旨
“生涯現役・生涯活躍のまち”“いつからでも学び、チャレンジできるまち”を創造するため、幅広い世代に学びを提供する知的創造の場として「藤枝市民大学」を設置し、市民の多様な学びのニーズに応え、また、地域社会・地域経済を担い活躍する人づくりを進めます。
学び
生涯を通した多彩な「学び」で、市民の心豊かな暮らしを実現します。
出会い
学びを通した「出会い」で、市民の交流の輪を広げ新たな可能性を拓きます。
成長
学びと出会いを通した「成長」で、市民が希望を抱いてチャレンジできる環境を創ります。
コース紹介
学びの目的に応じて3つのコースを用意しました。
一般教養コース
社会情勢や歴史、文化、健康、科学など社会生活における基礎知識、また私たちの郷土・藤枝を様々な角度から学びます。
リカレント教育・リスキリングコース
AI等のデジタル活用やマーケティングなど、今のビジネスに必要な知識を幅広く学びます
資格取得・体験コース
スキルアップやキャリアアップ、また起業や再就職などに向け、実践的に活用できる技術や資格の取得や、今の社会で求められるデジタル技術の基礎の修得を目指して学びます。体験講座では、座学のみでなく体験をしながら学びを深めます。
運営体制
学長
藤枝市長 北村正平
運営委員
- 藤枝市長
- 藤枝市教育長
- 新静岡学園 学園長
- 静岡産業大学総合研究所 所長
- 静岡産業大学 学長
- 藤枝市理事・人財育成センター長
関連リンク
関連ファイル
お問い合わせ
藤枝市産学官連携推進センター(BiViキャン)
〒426-0067 藤枝市前島1-7-10 BiVi藤枝1階
電話:054-639-7164
ファックス:054-639-7165
更新日:2025年02月05日