志太ぐんがまつり2025秋

更新日:2025年10月23日

(イメージ)志太ぐんがまつり2025秋

開催場所・会場
志太郡衙資料館
開催日・期間
令和7年11月9日(日曜日)
イベントの種類分野
郷土博物館・文学館のイベント / 志太郡衙資料館

国指定史跡「志太郡衙跡」にて、志太ぐんがまつり2025秋を開催します!

青島北地区交流センター「志太の郷まつり」と同日開催でコラボ♪

特設屋台が立ち並び、火おこしや昔の遊び等が無料で体験できます。

有料の体験コーナーでは、ミニ出土品の絵付け体験(NEW!)、射的(NEW!)、裂織体験などを用意しています!

<ステージ>

11:00~11:30 史跡×ピアノコンサート(ピアニスト・鈴木 由美子さん)

11:30~12:00 高根白山神社の古代神楽(静岡県指定無形民俗文化財)

12:00~12:30 青島北中学校吹奏楽部

13:00~13:15 万葉クイズ大会(正解して景品をゲット!)

ぜひ楽しい史跡ひろばへおこしください!

イベントの詳細
内容

子どもスタンプラリー(中学生以下限定)参加無料

★志太の郷まつりとコラボ♪

「志太の郷まつり」「志太ぐんがまつり」の2つのお祭りを回って5つスタンプを集めよう!

志太の郷まつり(青島北地区交流センター)

・ゲームコーナー・鉄道模型コーナー

志太ぐんがまつり(志太郡衙跡)

・コマ回し・万葉植物さがし・クイズコーナー

(万葉植物さがしは、シールを貼ってね)

5つスタンプを集めた方に、先着300名に記念品をプレゼント!

交換場所:青島北地区交流センター受付または志太ぐんがまつり本部テント

 

【史跡内でのイベント】

むかしのくらし体験広場 

・さきおり(機織り体験。体験料500円、所要時間約30分)

・火おこし(無料)

・古代衣装試着(無料)

・弓矢(雨天中止)(無料)

・むかしの遊び(コマ回し、メンコ、竹とんぼなど)(無料)

★”コマ回し”は子どもスタンプラリーの対象です!

 

ステージ (史跡広場特設ステージ)

1.史跡×ピアノコンサート(ピアニスト・鈴木由美子さん)

   11:00~11:30

2.高根白山神社の古代神楽

11:30~12:00

3.青島北中学校吹奏楽部

   12:00~12:30

(雨天の場合、志太郡衙資料館内での上演)

4.万葉クイズ大会

13:00~13:15

クイズに正解して景品を貰おう!

 

その他体験コーナー

・射的(体験料100円/回、1回あたり5発)

・歴史紙芝居(無料)

 

ぐんが特設屋台

普段は販売していない勝草餅や染飯のほか、せとやコロッケ、牛串焼き、パン、東洋蘭など楽しい屋台が並びます!

・染 飯(染飯千貫堤保存会)

・勝草餅など(紅家菓子店)

・せとやコロッケなど(せとやっこ)

・パン・菓子(ベーカリーカフェ 風)

・静岡県産の黒毛和牛牛串など(串焼亭)

・山 野 草(駿河愛蘭会)

・メダカ(メダカ愛好会)

 

【志太郡衙資料館内のイベント】

草木染展(くさきぞめてん)

草木染は古代から行われている、植物から抽出した
天然の染料を使用した染め方です。今回は静岡でおなじみのお茶の”実”を使って染めたハンカチを展示します!

お茶の実からは予想できない、上品な仕上がりの作品をぜひご覧ください。​​

 

ミニ出土品の絵付け体験(みにしゅつどひんのえつけたいけん)

藤枝の遺跡から発掘された出土品がミニサイズになりました!好きな色や模様をつけて、自分だけのオリジナルバッジやマグネットにしよう!

・体験料100円/個

・モチーフ2種類、各先着30個

・受付10:00~13:00

・最大16席、30~40分交代制となります。

 

発掘体験(はっくつたいけん)(無料)

地面に見立てたゴムチップのプール内での発掘体験です。土器などを探して、発掘気分を味わおう!

 

クイズコーナー(無料)

志太郡衙に関連したクイズを出題。志太郡衙について学んでみよう!

★”クイズコーナー”は​子どもスタンプラリーの対象です!

 

万葉植物さがし

志太郡衙資料館前の公園にある”万葉植物”を探してみよう!看板が目印!

★”万葉植物さがし”は子どもスタンプラリーの対象です!

対象

どなたでも

関連画像
古代衣装体験

古代の衣装を着てみよう!

むかしの遊び体験

メンコ、コマ、けん玉など、昔のおもちゃで遊ぼう!

火おこし体験

昔の人になったつもりで火おこしに挑戦しよう!

発掘体験

色々な形の出土品を掘り起こそう!

関連ファイル
駐車場

お車や自転車でお越しの方は、

・保健センター駐車場

・青島北地区交流センター駐車場

にお停めください。

問い合わせ先
郷土博物館・文学館
〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500
電話:054-645-1100
ファックス:054-644-8514

メールでのお問い合わせはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

文化財課
〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500 郷土博物館・文学館内
電話:054-645-1100
ファックス:054-644-8514

メールでのお問い合わせはこちら