文学館 閲覧室
藤枝市文学館収蔵資料(図書)の閲覧

藤枝市文学館収蔵の郷土ゆかりの作家資料(雑誌・書籍など)を閲覧できます。
小川国夫や藤枝静男の著作・関連図書・雑誌などをはじめ、加藤まさをの抒情詩画集や、挿絵が掲載された雑誌『少女倶楽部』・『令女界』・『少女の友』・『少女画報』など、大正ロマンにあふれた作品の数々をご覧いただけます。また、村越化石が長年投句を続けている俳誌『濱』や俳句の関連雑誌なども収蔵しています。
閲覧室の利用について
利用時間:午前9時~正午、午後1時~5時
休館日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始、展示替えなどによる臨時休館日
利用料:無料
ご注意
- 閲覧室内には、貴重品以外の手荷物や、えんぴつ以外の筆記用具を持ち込むことが出来ません。入室前にロッカー(コインリターン式)へ預けていただきますので、ご了承ください。
- 閲覧できるものは、一般資料に限ります。
- 原稿や書画などの特別資料の閲覧については、研究目的に限り閲覧が可能です。事前に申請が必要になりますので、詳細はお問い合わせください。
- 館内展示中の書籍・雑誌は、閲覧できない場合があります。
- 貸出は行っていません。藤枝市文学館2階・閲覧室での閲覧になります。
更新日:2018年10月08日