蔦重ゆかりの「江戸の文芸講座」を文学館で開催中!

更新日:2025年11月16日

開催場所・会場
藤枝市文学館講座学習室(藤枝市若王子500)
開催日・期間
令和7年11月29日(土曜日)、12月20日(土曜日)各日とも午後1時30分~3時
エリア
市内全域
イベントの種類分野
郷土博物館・文学館のイベント / 郷土博物館・文学館
申込み
11月16日(日曜日)から 12月20日(土曜日)
イベントの詳細
内容

蔦重ゆかりの戯作者「山東京伝」「曲亭馬琴」を知ろう!

大河ドラマ「べらぼう」の放映で蔦屋重三郎がプロデュースした江戸時代の出版文化と、それを担った戯作者たちに注目が集まっています。講座では、蔦重とゆかりが深い戯作者で、大河ドラマにも登場している山東京伝と曲亭(滝沢)馬琴を取り上げ、彼らの生涯と業績、代表作のストーリーを分かりやすく解説します。

11月29日(土曜日)=「山東京伝編」

12月20日(土曜日)=「曲亭馬琴編」

対象

どなたでも

定員

45名(申込順)

申込み 11月16日(日曜日)から 12月20日(土曜日)

電話・メール・ファックス

関連ファイル
費用

各回200円

講師

山杢 誠さん

元静岡県立高校国語教諭・元藤枝市史編さん調査委員(近世担当)

問い合わせ先
郷土博物館・文学館
〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500
電話:054-645-1100
ファックス:054-644-8514

メールでのお問い合わせはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

郷土博物館・文学館
〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500
電話:054-645-1100
ファックス:054-644-8514

メールでのお問い合わせはこちら