朝ドラ「ばけばけ」を楽しむための小泉八雲入門講座
- 開催場所・会場
- 藤枝市文学館講座学習室(藤枝市若王子500)
- 開催日・期間
- 令和7年10月26日(日曜日)午後2時~3時30分
- エリア
- 市内全域
- イベントの種類分野
- 郷土博物館・文学館のイベント / 郷土博物館・文学館
- 申込み
- 10月05日(日曜日)から 10月23日(木曜日)

内容 |
開催日時は10月26日(日曜日)午後2時~3時30分です!*広報ふじえだの記載に誤りがありました。 (誤)10月25日(土曜日)→(正)10月26日(日曜日) 放映中のNHK朝の連続テレビ小説「ばけばけ」は、『怪談』の作者として知られる小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の妻・セツをモデルにした物語です。志太地区にも縁のある八雲について、焼津小泉八雲記念館で創設時から学芸員を務めた那須野絢子先生に、初学者にも分かりやすく解説していただきます。八雲と焼津、藤枝にまつわるエピソードもご紹介いただきます。 朝ドラをもっと楽しみたい方におススメの入門講座です。 |
---|---|
定員 |
60名(先着順) |
申込み |
10月05日(日曜日)から
10月23日(木曜日)
QRコード、電話・メール・ファックス |
関連画像 |
![]() |
関連ファイル | |
費用 |
お一人300円 |
講師 |
那須野絢子先生 常葉大学外国語学部講師・焼津小泉八雲記念館アドバイザー |
問い合わせ先 |
更新日:2025年10月09日