田中城下屋敷・志太郡衙資料館で七夕飾りに願い事を書いてみませんか?

更新日:2025年07月03日

史跡の七夕飾りに願い事を書いてみよう!

期間:令和7年7月3日(木曜日)~8月11日(月・祝)

田中城下屋敷・志太郡衙資料館に短冊を用意してあります。

ぜひ願い事を書きにいらしてください☆彡

また、それぞれ史跡にちなんだ七夕飾りを吊るしてあります!

何を模しているか当てて見てくださいね。

七夕の歴史は古く、平安時代には宮廷行事として行われ、

江戸時代には庶民の間にも広まって、現代まで受け継がれています。

志太郡衙や田中城でも七夕行事が行われていたかもしれませんね。

古代の人たちの暮らしを想像しながら、史跡で星に祈りを捧げてみましょう☆彡

七夕1

tanabata3

田中城下屋敷は受付横にございます★

tanabata4

tanabata

志太郡衙資料館は展示室入口にございます★