笹川八十八石コース(上級コース)
よく見れば、ほら・・・神秘と驚き!千変万化、奇石のページェント
コウモリ石、象石、めがね石など、奇石が雛壇式に並んだコースです。
榎橋を渡り、ハイキングコース案内板を左に見て登り始めます。約6分程で不動男女の滝入口、庚申塔を経て駐車場(登山口)。そこから少し急な登りを行くと茶畑の中に表石が顔を出します。奇石に触れ、休みながら腰叩き石へ。ここから竹林を登り、細い山道は薄暗く、急な登りを繰り返して富士見地蔵。少し行くと前方が開けて、丸木の階段を左を登ると巨石が横たわるビク石山頂です。
右に御前崎の海、左に富士山、遠く伊豆連山が眺められます。帰りは来た道を新舟バス停まで戻ります。
コース
所要時間:2時間50分
ハイキング距離:5.0キロメートル
START! 藤枝駅前バス停
│
【バス】25分
↓
藤枝市岡部支所前バス停
│
【バス】15分
↓
新舟バス停
│
【徒歩】 約7分 0.5キロメートル
↓
滝入口
│
【徒歩】 約23分 1.4キロメートル
↓
表石
│
【徒歩】 約27分 0.5キロメートル
↓
腰叩き石
│
【徒歩】 約24分 0.6キロメートル
↓
富士見地蔵
│
【徒歩】 約5分 0.2キロメートル
↓
腰叩き石
│
【徒歩】 約42分 1.9キロメートル
↓
滝入口
│
【徒歩】 約6分 0.5キロメートル
↓
新舟バス停
│
【バス】 約15分
↓
藤枝市岡部支所前バス停
│
【バス】25分
↓
GOAL! 藤枝駅前バス停
コース略図

更新日:2018年11月29日