【新築住宅補助】優良田園住宅の取得や引越し料を助成します~優良田園住宅移転事業
優良田園住宅への移住・定住を歓迎
藤枝市では、 市外在住世帯や子育て世帯が優良田園住宅である新築住宅を取得し移転する経費を助成します。
ぜひ、「子育てするなら藤枝」をキャッチフレーズに、市民生活の基本となる「健康」「教育」「環境」「危機管理」に重点的に取り組む藤枝市にお越しください。
詳しくは、この画面下にあります「 優良田園住宅移転事業について 」をご覧ください。
優良田園住宅とは
優良田園住宅とは、農山村地域や良好な自然的環境を形成している地域に所在する一戸建て住宅で、次の基準を満たすものです。
・敷地面積300平方メートル以上
・建築面積の敷地面積に対する割合(建ぺい率)30%以下
・延べ面積の敷地面積に対する割合(容積率)50%以下
・階数3階以下
優良田園住宅建設計画の認定手続きについて
優良田園住宅建設計画等、認定に関する手続きにつきましては下記ファイルをご確認ください
藤枝市優良田園住宅建設計画の認定手続き等に関する事務取扱要綱(PDFファイル:121.7KB)
優良田園住宅移住促進事業について
優良田園住宅移住促進事業の各事業(優良田園住宅取得事業・優良田園住宅移転事業)の詳細は以下のとおりです。
必要書類等につきましては、この画面の一番下にあります「事業の流れ・必要書類」・「補助様式」等のファイルデータをご覧ください。
子育て世帯とは
18歳以下の子(平成16年4月2日以後に生まれた子)又は妊娠している者がいる世帯をいう
新築住宅とは
人の居住の用に供したことのない一戸建て住宅(建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く)。建売住宅を含む。
補助金交付申請期間
住民票の異動の日から1年以内
【優良田園住宅取得事業】優良田園住宅である新築住宅の建築又は購入の助成
補助要件
1.市外から転入した世帯または、子育て世帯であること
2.優良田園住宅である新築住宅を建築または購入し、住民票を異動した者
3.市税を滞納していない者
4.移住レポートを提出できる者(市外からの転入に限る)
5.建築または購入について、市の実施する他の補助金等を受給していない者(建築または購入についての補助金等に該当するかは住まい戦略課までお問合せください)
注意:補助金の交付回数は、同一世帯に対し1回限り
補助対象経費
1.工事請負金額(注文住宅)または不動産売買契約金額(建売住宅)
補助金の計算
・補助対象経費 × 補助率1/2
ただし、市外からの転入世帯又は子育て世帯のいずれかに該当する場合は50万円、いずれにも該当する場合は100万円を上限とする。

【優良田園住宅移転事業】引越し費用の助成
補助要件
1.市外から転入した世帯であること
2.新築住宅へ住民票を異動した者
3.市税を滞納していない者
4.移転について、市の実施する他の補助金等を受給していない者(移転についての補助金等に該当するかは空き家対策室までお問合せください)
注意:補助金の交付回数は、同一世帯に対し1回限り
補助対象経費
1.引越し業者への支払い済の費用
ただし、物を運ぶ作業以外の付帯的な費用(エアコン取付費、洗濯機取付費、ピアノ処分料等)は補助対象としない。また、引越し業者を使わずに引越した場合も対象としない。
補助金の計算
・補助対象経費 × 補助率1/2
ただし、50万円を上限とする。
注意事項
予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます
事業内容や申請書は下記ファイルをご覧ください。
郵送不可( 遠方にお住まいの方は住まい戦略課までお問い合わせください )
代理で提出される方は 委任状を添付してください
事業の流れ・必要書類【優良田園住宅住宅取得・移転事業】 (PDFファイル: 489.3KB)
補助様式(申請書)(Word形式) (Wordファイル: 18.8KB)
補助様式(事業報告書)(Word形式) (Wordファイル: 19.3KB)
補助様式(移住レポート) (Wordファイル: 34.9KB)
お問い合わせ
住まい戦略課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館2階
電話:054-631-5750
ファックス:054-643-3280
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年11月24日