モデルナ社製ワクチンの使用について【9月2日情報追加】
モデルナ社製ワクチンについて、未使用のバイアル内に異物混入が
あるとの報告から一部製品が使用停止となったとの発表があった
ワクチンのうち、下記ロット番号の製品が静岡産業大学で行われている
職域接種でのワクチンに該当していたのでお知らせします。
これまで藤枝市立病院の薬剤師が、シリンジに注入する際、
バイアルに異物混入があるか目視で確認しており、
本市では異物混入の報告は受けていません。
また、接種者からの健康被害の報告もありません。
今後も、引き続き、目視確認を継続していきます。
追加情報【9月2日】
厚生労働省ホームページに「モデルナ社製ワクチンの異物混入に係る調査結果」が掲載されました。
詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
対象となるワクチンロット番号
ロット番号 3004667
接種済期間・人数
8月9日(月曜日)~8月25日(水曜日)
2,862人(市民、静岡産業大学学生・教職員含む)
対応
8月26日以降は、ロット番号3004667は使用していません。
この件で不安のある方へ
武田薬品工業株式会社くすり相談室
COVID―19ワクチンモデルナ専用ダイヤル
0120-793-056 へご連絡ください。
お問い合わせ
コロナウイルス対策課
〒426-0078 静岡県藤枝市南駿河台1-14-1 藤枝市保健センター
電話:054-645-1112
ファックス:054-645-2122
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年09月02日