食料支援等(自宅療養者向け)

感染に備え、日頃より、家庭内で食料品や日用品を十分に備蓄していただきますようお願いします。

  • 症状軽快から24時間経過後、または最初から症状がない場合は、マスクを着用するなど感染予防行動を徹底した上で、食料品等の買い出しなどの最低限の外出は差し支えありません。
  • 同居している家族等で濃厚接触者も同様です。
  • 症状が軽減せず、家族や知人による支援やインターネット・電話による買い物が困難で、食料の備蓄がない方はご利用ください。

概要

新型コロナウイルス感染症に感染し、保健所より自宅療養を指示された市内に居住する患者に対し、市より療養期間中の食料支援、及びパルスオキシメーターの貸出を行うものです。

自宅療養者を支援します!(PDFファイル:658.6KB)

 

そのほか、自宅療養期間中の健康管理等については、オンライン健康医療相談「HELPO」などを活用し、24時間365日、専門家へチャット形式で相談が可能です。

 

食料支援

市が杏林堂と連携し、食料セットの申し込みがあった自宅療養者に対し、療養者1人当たり3日分程度のお粥などの病人食を含む食料セットをお届けします。
(内容物…お粥などのレトルト食品、ゼリー類、飲料など)

なお、食料支援については、原則1人1回までの申し込みとさせていただきます。

(注意)食料セットは一律の内容となります。
内容物を指定することはできかねますのでご了承ください。

個別に必要な物品については、事前に十分に備蓄を行う、インターネット通販の置き配を活用するなど、ご協力をお願い致します。
(乳幼児用のミルク、アレルギー対応食等)

 

パルスオキシメーター

手の指に装着し、血中の酸素飽和度や脈拍数を測定する機械です。

血中酸素飽和度でみる重症度の分類(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き第5.1版より抜粋)
重症度 酸素飽和度(SpO2) 臨床状態
軽症 SpO2≧96%

呼吸器症状なし

or

咳のみで呼吸困難なし

中等症1

(呼吸不全なし)

93%<SpO2<96% 呼吸困難、肺炎の疑いあり

中等症2

(呼吸不全あり)

SpO2≦93% 酸素投与が必要な状態
重症  

ICUへの入院が必要

or

人工呼吸器が必要

対象者

  • 藤枝市内に居住している者で、新型コロナウイルス感染症に感染し、自宅で療養している者。
  • パルスオキシメーターについては、上記に加え、保健所より機器の貸出がされていない者。

注意:パルスオキシメーターについては、機器の性質上、小児は利用対象とはなりません。

注意:同一世帯で自宅療養者が複数人いる場合には、一世帯に1台とします。

注意:藤枝市からの貸出は、保健所より貸出を受けていない方に限ります。
市への申込の前に、まずは、「静岡県新型コロナ療養者支援センター(0120-546-199)」へお問い合わせ・お申込みをお願いします。

申し込み方法

1.「申込書」に必要事項を記入ください。

2.ファックスで送信、又は申し込みフォームからお申し込みください。

3.ファックスやフォームでの申し込みができいない場合は、電話での申し込みも可能です。

藤枝市保健センター内の健康推進課(054-645-1111)までお問い合わせください。

4.電話での申し込みは、平日の午前8時30分から午後5時15分までにお願いします。

5.パルスオキシメーターの貸出に関しては、当日正午までにお申し込みのあった申請についてはその日の受付としますが、それ以降にお申し込みのあった申請については、翌日の受付とさせていただきます。

 

注意:療養先が申請書に記載する住所と異なるときは、申請書のお届け先の「別住所」にチェックのうえ、療養先のご住所をご記入いただきますようお願いいたします。

なお表札等が申請者の方と異なる場合には、その旨も忘れずにお書きください。

様式データ

申込書(Word版)(Wordファイル:28.8KB)

申込書(PDF版)(PDFファイル:140.5KB)

自宅療養者支援事業申し込みフォーム

 

お届けにかかる日数

パルスオキシメーター

申し込みをした日から中2日(土日・祝日を除く)程度をいただきます。

注意:金曜日に申し込みをした場合のお届け予定日は、翌週の水曜日になります。

 

食料セットのお届け

申し込みをした日から中3日(土日・祝日を除く)程度をいただきます。

注意:金曜日に申し込みをした場合のお届け予定日は、翌週の木曜日になります。

 

配達・返却

配達

パルスオキシメーター及び食料については、宅配便を利用して、玄関先までお届けします。

いずれの場合も接触を避けるため受領印やサインを求めることはありません。

いわゆる「置き配」としますので、雨天の場合も想定した置き場所の確保をお願いします。

 

返却

パルスオキシメーターについては、自宅療養解除後1週間以内に、藤枝市保健センター健康推進課(〒426-0078藤枝市南駿河台1-14-1)へ返却をお願いします。

 

注意事項

申し込みの際は、下記「注意事項」をご理解うえ、お申し込みください。

注意事項(PDFファイル:93.9KB)

その他

〇パルスオキシメーターの取扱いについて(PDFファイル:203.3KB)

〇対象機器取扱説明書(dretec_ox-200)(PDFファイル:2.3MB)

 

お問い合わせ

健康推進課
〒426-0078 静岡県藤枝市南駿河台1-14-1 藤枝市保健センター
電話:054-645-1111
ファックス:054-645-2122

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年03月01日