~市民一人一人が支え合う、優しいまちに向けて~ 「あなたにマスク差し上げ隊」
マスク寄付受領実績
6月30日をもって受付を終了した「あなたにマスク差し上げ隊」では、みなさまの善意により多くの寄付をいただき、ありがとうございました。
いただいたマスクは下記のとおり各施設へ配布し、感染防止のために大切に使わせていただきます。
ご協力いただき、ありがとうございました。
寄付受領枚数(枚) | 配布先 | ||||
大人用 | 子ども用 | 合計 | 大人用 | 子ども用 | |
第1回集計 (5月7日~ 5月21日) |
922 | 769 | 1,691 |
|
|
第2回集計 (5月22日~ 5月27日) |
205 | 400 | 605 | ||
第3回集計 (5月28日~ 6月5日) |
310 | 419 | 729 | ||
第4回集計 (6月6日~ 6月18日) |
398 | 618 | 1,016 | ||
第5回集計 (6月19日~ 6月30日) |
489 | 655 | 1,144 | ||
合計 | 2,324 | 2,861 |
5,185 |
趣旨

新型コロナウイルス感染の際に重症化が見込まれる高齢者や子どもの命と健康を守るため、お手製の布マスクの寄付を行う「あなたにマスク差し上げ隊」を募集します。
家庭でマスクを作成した際に、自身・家族分のほかに寄付分を作成できる場合には、ご協力をお願いします。
寄付方法
ビニール袋に入れて市役所ロビー、各地区交流センター、文化センター、生涯学習センター、岡部支所、岡部支所分館に設置してあるマスク回収箱へ
- 回収期間 (注意)終了しました
令和2年5月7日(木曜日)~6月30日(火曜日) - 寄付されたマスクは介護老人福祉施設や児童福祉施設などの施設へ譲渡し、感染防止に役立てます。
(個人への譲渡は行いません)
手作り立体マスクの作り方
新型コロナウイルス感染症の対策としてマスクの着用が呼び掛けられていますが、マスクの入手が困難な状況です。そこで、布製のマスクの作り方をご紹介します。
手作り立体マスクの作り方(型紙) (PDFファイル: 346.6KB)
更新日:2020年07月08日