「文化・スポーツ活動応援キャンペーン」登録事業者募集は終了しました
登録事業者募集は令和2年12月28日をもって終了しました。
クーポン券の利用期間は令和3年2月28日(日曜日)までとなります。
市内の文化芸術、スポーツ事業者を応援するため、「文化・スポーツ活動応援キャンペーン」を実施します。
このキャンペーンは、2,000円分(500円券を4枚)のクーポン券を広報ふじえだ11月20日号と同時に世帯に配布し、利用者が登録事業者の施設・店舗で利用するものです。
キャンペーン事業者として参加するためには、登録のための申請が必要です。
下記内容をご確認のうえ、申請フォームまたは、株式会社まちづくり藤枝へ郵送にて申請してください。
【事業者の登録条件】
・市内に施設・店舗があること(本店・本社は市外でも可)
・文化芸術、スポーツに関する有料の事業を行っていること(小売業・飲食店は除く。ただし、イベントなどの有料チケット販売は可)
例:〈文化芸術〉映画館、劇場、カルチャースクール
例:〈スポーツ〉藤枝MYFCチケット販売所、フィットネスクラブ、ボーリング場、ゴルフ場等のスポーツ施設
・キャンペーン登録に係る誓約書を遵守すること
【登録申請期間】
令和2年11月5日(木曜日)から12月28日(月曜日)必着
注意:12月上旬に折り込みチラシで配布する事業所・店舗一覧に掲載可能な申込締切は11月25日(水曜日)です。
注意:12月下旬の申請の場合、登録が1月初旬になる可能性があります。
【クーポン使用期間】
令和2年12月1日(火曜日)から令和3年2月28日(日曜日)
【クーポンの適用の範囲】
・文化芸術・スポーツ体験費用(入会金、受講料等)
・施設の入場料・利用料
・有料イベントのチケット代
・有料体験や有料イベントに伴う商品購入代
注意1:口座払いの月謝などは対象外となります。
注意2:他割引との併用可否、電子決済等の可否、1回あたりの対象金額、対象内容等については、各事業者が決めます。
例:映画館で、1人1回あたり500円クーポンまで使用可。
例:ジムで、2,000円分(500円券を4枚)クーポンを一括利用可。
注意:クーポンの表示金額以下での使用はできません。(例:300円の料金に500円クーポンの使用は不可)
【請求までの手順】
1.事業者は「株式会社まちづくり藤枝」へ事業の登録申請を行い、市から認定を受ける。
2.利用者が登録された事業者(店舗)でクーポン券を利用。
3.事業者は一定期間ごと利用分をクーポン券の利用実績により「まちづくり藤枝」へ請求。
4.市は請求に基づき、事業者へ振込み(月ごとにまとめ、翌月末から翌々月初に支払いを行います。)
注意:事業者からの請求は毎月10日必着で「株式会社まちづくり藤枝」へ提出。翌月末から翌々月初に市が指定口座へ振り込みます。10日以降に提出されたものにつきましては、支払いが1か月遅くなりますのでご了承願います。
【申請書類】
〈法人・個人共通〉
〇登録事業者申請書(webの場合は申請フォームへ入力してください。郵送の場合は下記から、PDFまたはExcel版をダウンロードしてください。)
登録事業者申請書(Excel版) (Excelファイル: 19.4KB)
〇新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策誓約書(webの場合は申請フォームで確認してください。郵送の場合は下記からダウンロードし、申請書と共に郵送願います。)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策誓約書 (PDFファイル: 116.6KB)
・チラシ等事業内容がわかるもの(必須ではありません。)
〈法人〉
〇法人市民税確定申告書の写し(藤枝市に申告した直近のもの)
〈個人〉
〇令和元年度確定申告書・収支内訳書の写し又は市県民税申告書の写し
【登録方法】Webまたは郵送で申請してください。
1.Web申請
登録事業者申請フォーム
http://fujieda-machista.com/cgi-bin/form/acc.cgi?id=1604304839154379
その他の申請書類については申請フォームに添付してください。
2.郵送
以下のものを株式会社まちづくり藤枝へ郵送してください。
〈法人・個人共通〉
〇登録事業者申請書
〇新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策誓約書
・チラシ等事業内容がわかるもの(必須ではありません。)
〈法人〉
〇法人市民税確定申告書の写し(藤枝市に申告した直近のもの)
〈個人〉
〇令和元年度確定申告書・収支内訳書の写し又は市県民税申告書の写し
〔宛先〕
〒426-0034藤枝市駅前2-7-26株式会社まちづくり藤枝
【登録済事業者様】
以下の資料を登録後に郵送しますのでご確認ください。
更新日:2020年11月05日