台湾高校生の訪日旅行を受け入れました。
~日本の先進技術などを学びに来ました~
藤枝市の皆さん、ニ~ハオ♪ 台湾から着ました♪
・本市は、今まで台湾向けの観光プロモーションや教育旅行の誘致などを実施し、台湾からの訪日教育旅行(修学旅行)を積極的に受け入れてきました。
・今回訪日するのは、台湾の各種技術大会で最優秀賞を獲得した高校生で、副賞として訪日教育旅行が与えられたものです。
・初めての試みとして静岡産業大学と連携し、5月16日(水曜日)に静岡産業大学において、本市が先進的に取り組んでいるペッパーを利用したプログラミング教育等を紹介、日本人学生と一緒に受講・実技をし、共同でプレゼンテーションを行いました。
・また、本市の中村教育長を表敬訪問して、感想などを報告しました。、

概要
来藤期間
平成30年5月15日(火曜日)~17日(木曜日)
参加人数
27名(学生19名、校長2名、教員等4名、通訳2名)
藤枝市内でのスケジュール
【5月15日】午後3時~4時 株式会社明治 工場視察
【5月16日】日本人学生と交流・受講(場所:静岡産業大学)
午前10時~午前11時 学校紹介
午前11時~正午 校内視察 など
午後1時~午後2時 3班に分かれて講義受講
(内容:ペッパーを利用したプログラミング、マーケティング、アニメーション)
午後2時~午後3時30分 実技
午後3時30分~午後4時30分 発表
午後5時~午後5時15分 副市長及び教育長表敬訪問
【5月17日】午前9時~午前10時30分 (2班に別れて)高柳清掃工場、テイラートミヤ藤枝 訪問
最後に
これからも本市は、訪日教育旅行の積極的な受入に取り組み、海外の若い世代への認知度アップや来訪人口拡大へつなげていきます。
お問い合わせ
観光交流政策課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-643-3078
ファックス:054-643-3327
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年11月25日