男女共同参画地区推進員事業
男女共同参画地区推進員事業とは
藤枝市では、男女共同参画を地域に根付かせ、個人の意識や社会慣習を見直し、住みよい地域社会をつくるために、「男女共同参画地区推進事業」を実施しています。
この事業は、平成24年度から始まり、地区推進員の皆さんには、企画から実践まで、市内各地域でオリジナリティある男女共同参画の啓発活動を実施いただいています。
男女共同参画地区推進員とは
人数
各地区(旧公民館単位)に6人を基本とする
令和2年4月1日現在 64人
職務
- 地域における男女共同参画の普及・啓発活動を行います
- 市が行う男女共同参画の研修会、講演会等へ参加します
委嘱
地区からの推薦により市長が委嘱します
任期
2年(現在の委員任期は令和2年度から令和3年度です)
各地区の活動計画書・報告書
月 | 内容 |
---|---|
4月 | 第1回研修会 |
5月 | 第2回研修会・事業説明 |
6月~ | 各地区における検討・啓発活動スタート |
7月末 | 実施計画書を作成し、提出 |
2月 | 事業報告会/各地区の活動報告・アドバイザー講評 |
注意:令和2年度の活動内容は、新型コロナウイルスの影響により変更されます
実施計画書(エクセル) (Excelファイル: 16.4KB)
実施報告書(エクセル) (Excelファイル: 53.0KB)
これまでの事業

過去の「藤枝市男女共同参画地区推進員事業報告書」は、以下のPDFファイルをご覧ください。
掲載内容
- 男女共同参画地区推進事業の説明
- 状況報告会・事業報告会
- 各地区推進員活動報告
令和元年度 地区推進員事業報告書 (PDFファイル: 3.0MB)
平成30年度 地区推進員事業報告書 (PDFファイル: 2.0MB)
平成29年度 地区推進員事業報告書 (PDFファイル: 2.3MB)
お問い合わせ
男女共同参画・多文化共生課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-643-3198
ファックス:054-643-3327
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2018年06月11日