藤枝が誇る逸品!「藤枝セレクション2019」が決定
藤枝セレクションとは、藤枝で作られるさまざまな地場産品の中から、「藤枝の誇り」「安心の証」「コトづくり」に優れた、藤枝を代表する商品を認定し、藤枝の名を全国に発信するという取り組みです。
今年度は、27品がエントリーされ、平成30年12月7日から平成31年1月31日までの市民投票及び1月31日に開催した最終審査会を経て、以下の11品が「藤枝セレクション2019」として選ばれました。

「藤枝セレクション2019」受賞商品一覧
プレミアム
カシスリキュールジャム(四季のジャム工房やまゆスイーツ)
セレクション
- ウィンナー/シャルマン・ジビエ(尾州真味屋総本舗)
- カシス酒 姫のみ(株式会社志太泉酒造)
- かど万甘酒スムージー(かど万米店)
- サッカーボールクッキー(株式会社 一言)
- とんじゃか丸 一番採り干し椎茸(玉取杉山農園/株式会社インクライン)
- 100%ぜんぶみかんジュース(さんかく山の里・大塚園)
- FUJIEDA OMOCHA(藤栄製茶株式会社)
- 藤枝カシスとえびすかぼちゃのチーズケーキ(株式会社信光)
- 藤枝ほまれ&ほまれ吾子(わこ)(有限会社ミラベル)
- プチ姉妹(プチルージュ、プチジョーヌ)(トマト共和国 河原崎農園)
商品について詳しくは、下記PDFファイルをご覧ください。
藤枝セレクション認定特典
藤枝セレクションに認定されると次の特典があります。
- 称号を3年間名乗ることができる
- 販売促進、販路開拓への機会の提供や、アドバイスなどの支援が受けられる
- ホームページや冊子でピーアール
今後の予定(4月4日時点)
4月20日(水曜日)~5月5日(日曜日)
藤枝市観光案内所にて展示・販売
5月3日(金曜日・祝)
藤まつり出店
10月27日(日)
食のイベントで展示・販売によるPR(藤枝市民体育館)
審査方法
市民投票
とき
平成30年12月7日(金曜日)~平成31年1月31日(木曜日)
ところ
投票所6ヶ所(市役所ロビー、岡部支所、生涯学習センター、藤の瀬会館、文化センター、BiVi藤枝)、市ホームページ
結果
1,191票(投票所1,117票、市ホームページ74票)
最終審査会
とき
平成31年1月31日(木曜日)
ところ
藤枝市産学官連携推進センター
審査員
12人(藤枝ブランド推進協議会委員5人、市内在住・在職有識者7人)
審査基準
- 藤枝を代表できる商品である
- 商品のコンセプト(商品の特徴、全体としても魅力など)
- 安心・安全への取り組み
- 商品展開、販路開拓等に対する意欲
更新日:2019年04月04日