藤枝市経済変動対策貸付資金利子補給金
制度の概要
新型コロナウイルス感染症による急激な経済変動に伴い、事業活動に影響を受けている市内に店舗、工場又は事業所を有する中小企業に対して、市が利子を補給する制度です。
藤枝市経済変動対策貸付資金利子補給金交付要綱 (PDFファイル: 149.1KB)
利子補給対象者
・静岡県中小企業経営安定資金融資制度要綱(別表の経済変動対策貸付のうち、新型コロナウイルス感染症対応枠に該当するもの)に定める経済変動対策貸付を借り受ける中小企業
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-540/seido/korona.html(静岡県貸付ホームページURL)
利子補給の条件
取扱期間:令和2年3月18日から令和3年3月31日まで
注意:上記期間内に信用保証協会に申し込む必要があります。
補給率:1.4%以内(全額)
補給期間:第1回の利子支払日から1年間
令和3年度の補給対象
第1回の利子支払日から1年以内かつ令和3年1月1日から12月31日までに支払った利子
利子補給までの流れ
1.県の融資を受ける
2.借り入れ後30日以内に市産業政策課へ下記書類を提出
・藤枝市経済変動対策貸付資金利子補給金申込書(第1号様式)(ワード:38KB)
・借入金融機関の発行する償還表の写し
3. 1月31日までに市産業政策課へ下記書類を提出(1回目の利子支払い日から12月31日までの支払い分)
・藤枝市経済変動対策貸付資金利子補給金交付申請書(記入例あり)(第2号様式)(Wordファイル:49.1KB)
・元利支払証明書(記入例あり)(第3号様式)(Wordファイル:47.5KB)
・金融機関が発行する取引明細照会票 注意:返済予定表や計画表は不可
・請求書(記入例あり)(第5号様式)(Wordファイル:31.5KB)
・振込先の通帳の写し(金融機関、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人(フリガナ)が確認できるもの)
4.市産業政策課から振り込み
【注意】
・4.の利子補給額は1年未満の分となるため、4月以降の補給期間が終了した時点で、再度藤枝市経済変動対策貸付資金利子補給金交付申請書(第2号様式)、元利支払証明書(第3号様式)及び請求書(第5号様式)を提出する必要があります
令和2年度に申請された事業者の方へ
補給期間が終了した時点で随時申請が可能です。
補給期間が終了してから、1か月以内を目安に下記の必要書類を産業政策課へ提出してください。
【注意】繰上償還された場合は、その時点で申請してください。
必要書類
・藤枝市経済変動対策貸付資金利子補給金交付申請書(記入例あり)(第2号様式)(Wordファイル:49.1KB)
・元利支払証明書(記入例あり)(第3号様式)(Wordファイル:47.5KB)
・金融機関が発行する取引明細照会票 注意:返済予定表や計画表は不可
・請求書(記入例あり)(第5号様式)(Wordファイル:31.5KB)
・振込先の通帳の写し(金融機関、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人(フリガナ)が確認できるもの)
更新日:2021年05月07日