令和2年度藤枝市少年少女発明クラブを開設しました
科学的で独創的な発想に基づく創作活動を通して、さらなる科学教育の向上を目的とし、年間を通して科学技術に関する興味、関心を追求する「藤枝市少年少女発明クラブ」を開設しました。下記の通り、参加者を募集します。
注意:本年度の募集は終了しました。
対象
市内在住の小学校5・6年生
注意:各回(施設見学を含む)、児童一人で参加していただきます。
定員
30人(応募者多数の場合は抽選)
注意:申込締切後、抽選結果を申込者全員にお知らせします
参加料
5,000円(施設見学回時に徴収します)
藤枝市少年少女発明クラブ 会長
増田和三 氏
会長 略歴
静岡理工科大学教授
三菱重工業にて、国際宇宙ステーションへ物資を搬送する無人補給機HTV(通称:「こうのとり」)の開発・打上に従事
協力
静岡理工科大学 など
日時・場所・内容
日時:令和2年6月27日(土曜日)~令和3年2月(全10回程度)
場所:BiViキャン、宇宙航空研究開発機構(JAXA)見学など
内容:県内外施設見学、ミニ龍勢ロケットづくりなど
注意:日程については変更することがあります。参加者決定後、改めて通知します。
申し込み
5月31日(日曜日)までに、下記の申し込みフォームからお申し込みください。
注意:申込締切後、抽選結果を申込者全員にお知らせします
注意:本年度の申込は終了しました。
更新日:2020年05月07日