令和5年度発達支援実践セミナー
目的
発達に課題がある児童の早期支援を進めるために、幼稚園・保育所・認定こども園などにおける支援者の発達支援にかかる知識・技術の向上を図ります。
内容
他機関からも講師を招き、理論から実践までを系統的に学んでいきます。
回 | 日にち | テーマ |
1 | 5月16日(火曜日) | 発達の基礎 |
2 | 6月22日(木曜日) | 愛着障害について1 |
3 | 7月18日(火曜日) | 愛着障害について2 |
4 | 9月12日(火曜日) | ユニバーサルデザインとクラス運営 |
5 | 10月17日(火曜日) | 応用行動分析について |
6 | 11月14日(火曜日) | 子どもの捉え方とまとめ方 |
7 | 1月23日(火曜日) | 生活動作の教え方 |
8 | 2月14日(水曜日) | 保護者支援について |
時間
午後3時30分から5時まで
ところ
生涯学習センター第1会議室
全回Zoomにて実施
対象
藤枝市内の幼稚園・保育所・認定こども園の教諭、保育士
藤枝市内の地域型保育所・認可外保育所の保育士
その他、藤枝市で発達に課題がある児童に対して教育・支援などに関わっている方
お問い合わせ
こども発達支援センター
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館4階
電話:054-643-3343
ファックス:054-643-3260
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年04月22日