はつらつシニア大学って何ですか?
回答
地域包括ケア推進課で行っている一般介護予防教室です。対象は65歳以上の方で、介護認定を受けておらず、かつ、事業対象者でない方は誰でもご利用できます。大学はそれぞれ、運動の教室が”健康体操学部”、”マスターズ運動学部”、”水中運動学部”、”ロコモ体操学部”、運動・栄養・口腔の複合型が”総合学部”、認知症予防が”脳学部”と分かれております。”健康体操学部”、”マスターズ運動学部”、”水中運動学部”、”ロコモ体操学部”、”総合学部”は一部の教室で送迎付きとなります。それぞれ、週1回を3~6ヶ月間かけて行います。 利用料がかかります。
更新日:2018年10月07日