新エネルギー機器等設置費補助金
新エネルギー機器等設置費補助金
エネルギーの高度利用の促進のため、下記の機器の設置を行う場合に補助金を交付します。
- 強制循環型太陽熱利用設備
- 家庭用燃料電池
令和5年度において事業終了予定です
令和5年度補助制度
今年度補助金残額
約67万円(令和5年10月末時点)
受付期間
令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
※予算額に達し次第受付を終了します。
補助対象
市内の住宅(併用住宅も可)に次の新エネルギー機器等のいずれかを設置する者(貸与は除く)
・強制循環型太陽熱利用循環設備(空気集熱型を含む)
一般社団法人ベターリビングの優良住宅部品認定をうけたものであること
・家庭用燃料電池
補助額
・強制循環型太陽熱利用設備
補助対象経費の10分の1(千円未満切り捨て)
上限50,000円
・家庭用燃料電池
一律60,000円
実績報告書提出期限
補助事業を完了した日から起算して30日以内または令和6年4月10日(水曜日)のいずれか早い方
補助事業の概要
【概要】R5藤枝市新エネルギー機器等設置費補助金(強制循環型太陽熱利用設備) (PDFファイル: 364.7KB)
【概要】R5藤枝市新エネルギー機器等設置費補助金(家庭用燃料電池) (PDFファイル: 367.7KB)
各種要綱・様式
【要綱】R5藤枝市新エネルギー機器等設置費補助金 (PDFファイル: 174.8KB)
【要領】R5藤枝市新エネルギー機器等設置費補助金 (PDFファイル: 190.3KB)
【様式】R5藤枝市新エネルギー機器等設置費補助金 (Wordファイル: 29.3KB)
注意:別紙は裏面があります
【別紙】R5藤枝市新エネルギー機器等設置費補助金(強制循環型太陽熱利用設備のみ) (Wordファイル: 27.0KB)
「“もったいない”エコファミリー宣言+My COOL CHOICE inふじえだ賛同書」については、下記リンク先からダウンロードしてください
“もったいない”エコファミリー宣言+My COOL CHOICE inふじえだ賛同書
書類提出に関する注意事項
- 昨年度の様式は使用できません。本年度の様式を使用してください。
- 提出書類の記入の際には、黒のボールペンで間違いのないようにお願いします。
- 事業者による代理提出で郵送する場合は、担当者と連絡先(電話番号及びファックス番号)を必ず明記してください。
- 書類に不備があった場合は受付できません。必ず内容を確認してから、ご提出ください。
- 申請内容・報告内容について、問い合わせをする場合がありますので、市へ提出した書類の写しの保存をお願いいたします。
- エコキュートは本補助金の対象ではありません。
書類の提出先
〒426-0026 藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館3階
藤枝市役所 環境政策課 補助金担当 宛
補助制度の交付申請受付終了時の対応について
交付申請の受付終了時の対応は次のとおりとします。
受付終了日(予算額に達した日)の17時15分までに受領した申請
予算を超えた日の17時15分までに受領した補助金申請書は、内容を審査のうえ、予算超過日に提出された申請書全てを対象に抽選を行い申請受付順をします。交付決定については、受付終了日に交付申請をされた方に連絡します。
受付終了日の17時15分より後に受領した申請
受付時間終了後に受領した補助金交付申請書は、申請者に返却します。郵送による申請書の提出も受付終了日の17時15分必着となりますので、消印が受付終了日でも受理できません。
(お願い)契約に関するトラブルにご注意ください
契約に関するトラブルが増加しています。事前に消費者相談の内容や対処方法について知識をもっておくことが大切です。
主なトラブル
- 補助金制度に関する「不明確・過剰な説明」
- 強引な契約等の「迷惑な勧誘方法」
- 雨漏りの発生や着手前の代金支払い等の「施工に関する問題」
トラブルに関する相談・問い合わせ先
藤枝市消費生活センター(電話:054-643-3305)
更新日:2023年03月01日