インフルエンザと新型コロナ感染症が流行しています!
季節性インフルエンザが流行しています。
季節性インフルエンザは、例年、冬に流行しますが、今春から夏にかけて、季節外れの流行がみられていました。一度終息を見せていましたが、8月21日~27日の感染症発生動向調査によると、インフルエンザが流行開始の目安を超え、県内及び市内で学級閉鎖を講じる学校が増えています。
新型コロナウイルス感染者も増えています。
新型コロナウイルス感染者も、昨夏の第7波や今冬の第8波ほど爆発的ではないものの、穏やかに増加が続き、先週の静岡県内における感染者数は、1日平均3,100人と推計されています。
「うつらない」「うつさない」ために、次の取り組みを徹底しましょう。
1.十分な栄養と睡眠をとり、健康管理に努めましょう。
2.なるべく密を避けましょう。
3.人の集まる室内は、十分に喚起をしましょう。
4.こまめに手洗い、うがいをしましょう。
5.体調が悪い時には、人混みや会話時はマスク着用・咳エチケット(ティッシュや腕の内側などで口・鼻を覆い、顔を他の人に向けない)を励行しましょう。
6.インフルエンザや新型コロナ感染症と診断されたら、外出を控えるとともに、家庭内でも咳エチケットを徹底し、十分な栄養をとりましょう。
「インフルエンザ」や「新型コロナ感染症」の重症化予防に予防接種があります。
・「インフルエンザワクチン」(有料)
10月から、13歳未満2回、13歳以上1回(かかりつけ医に直接申し込み)
・「新型コロナワクチン」(無料)
9月20日以降、生後6か月以上のすべての人を対象に、XBB対応ワクチン接種が始まります。努力義務がある人は、65歳以上と基礎疾患がある人ですが、それ以外の人も希望があれば接種できます。

お問い合わせ
感染症対策課
〒426-0078 静岡県藤枝市南駿河台1-14-1 藤枝市保健センター
電話:054-645-1112
ファックス:054-645-2122
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年09月13日