
【8月6日~7日】非核・平和写真展(西益津会場)
世界には実戦配備可能な核兵器が9,615発も存在し、82億の人類を5回も殲滅する破壊力を持っています。今年は戦後80年、核兵器のない平和な世界をめざし、平和を願う写真パネルの展示、平和のつどいではコーラス、戦争体験のお話、朗読劇、紙芝居の出演と、高校生平和大使・長崎派遣代表の報告と訴えがあります。
カテゴリ | イベント・募集情報 |
---|---|
対象 | どなたでも |
開催日時 | 8月 6日(水)10:00~17:00 7日(木) 9:00~15:00 |
開催場所/活動場所 | 西益津地区交流センター「集会室」 |
詳細 | ●写真パネルの展示(広島平和記念資料館等借受資料) ●戦争・平和に関する資料の展示 ●~平和のつどい~(順番・内容が変わることもあります) 公演日時:8月6日(水)13:30~15:30 内 容:コーラス(音楽ボランティア「乙女椿」の皆さん) 戦争体験のお話(藤枝遺族会女性部有志のみなさん) 朗読劇(びわの花朗読会の皆さん) 紙芝居(飯塚久仁子さん) 高校生平和大使・長崎派遣代表の報告と訴え ●DVD上映(広島平和祈念資料館、太平洋戦争関連のDVD) |
定員 | 90 |
定員を超えた場合 | 先着順 |
参加費/会費 | 入場無料 |
申し込み | なし(直接会場へ) |
地図 |
|
問い合わせ(団体名・氏名) | 非核平和都市ふじえだ・市民の会(池谷宅) |
問い合わせ(電話番号) | 638-5000 |