エコステーションの利用

市では、市内で地域ごとに定期収集している資源・不燃物を、指定日に出すことができなかった方のために、拠点回収施設を市内3か所(城南・大洲・岡部)に設置しています。高齢の方や、引越し、大雨、一時的な都合等で次の収集日まで置いておくことができない場合などにご利用ください。 なお、一回の搬入量は、50キロまでです。

各施設で収集品目が異なりますので、下記の各施設のご案内をご確認の上、搬入をお願いいたします。また、施設利用の際には、最下部の「施設利用上の注意」をよくお読みの上ご利用ください。

北部エコステーション

住所

藤枝市城南3-1 (浄化センター南側)

開場日

毎週土曜日・日曜日 年末年始休場があります。

受入時間

午前9時~午後4時

手続き

受付簿に記入の後、分別ごとにコンテナ等の回収容器へ入れて下さい。

持ち込みできるもの

持ち込みできるもの
種類 注意
びん類 無色・茶色・その他の色で分けてください。
アルミ缶 潰さずに持ち込んでください。
缶だけの持ち込みとしてください(アルミ鍋等は不可)。
鉄類 スプーンくらいの大きさまでの、細かい鉄くずだけ出せます。
ペットボトル 中をすすいで、潰してから持ち込んでください。
乾電池 ニッカド、リチウム電池など、充電式のものは、電器店などでの回収にご協力ください。
蛍光灯・電球  
天ぷら廃油 天ぷら廃油以外のもの(エンジンオイル等)は出せません。
化粧品びん 中身を使い切ってから、キャップと注ぎ口は取ってください。
陶器・ガラスくず ブロックやレンガ、ガレキは出せません。
紙類 新聞紙、雑誌・雑がみ、ダンボール、紙パックに分け、白い紙ひもでしばってください。
古着・古布 汚れたもの、下着は出せません。
ビニール袋に入れて出してください。
羽毛布団 ダウン50%以上の布団。
カバーは取りはずしてください。

回収された古布は、主に分別後は裁断され、ウエスやフェルトの材料として利用されます。

持ち込みできないもの

粗大ごみ、鉄くず、小型の家電品、製品プラスチック、フライパン、鍋、時計、家電品、おもちゃ、傘など

場所

(イラスト)北部エコステーション地図

南部エコステーション

住所

藤枝市大西町1-9-3 (西部給食センター東側)

開場日

毎週土曜日・日曜日 年末年始休場があります。

受入時間

午前9時~正午・午後1時~4時 正午~1時は一時休場します

手続き

受付簿に記入の後、分別ごとにコンテナ等の回収容器へ入れて下さい。

持ち込みできるもの

持ち込みできるもの
種類 注意
びん類 無色・茶色・その他の色で分けてください。
アルミ缶 潰さずに持ち込んでください。
缶だけの持ち込みとしてください(アルミ鍋等は不可)。
鉄類 スプーンくらいの大きさまでの、細かい鉄くずだけ出せます。
ペットボトル 中をすすいで、潰してから持ち込んでください。
乾電池 ニッカド、リチウム電池など、充電式のものは、電器店などでの回収にご協力ください。
蛍光灯・電球  
天ぷら廃油 天ぷら廃油以外のもの(エンジンオイル等)は出せません。
化粧品びん 中身を使い切ってから、キャップと注ぎ口は取ってください。
陶器・ガラスくず ブロックやレンガ、ガレキは出せません。
紙類 新聞紙、雑誌・雑がみ、ダンボール、紙パックに分け、白い紙ひもでしばってください。
古着・古布

汚れたもの、下着は出せません。
ビニール袋に入れて出してください。

羽毛布団

ダウン50%以上の布団。
カバーは取り外してください。

持ち込みできないもの

粗大ごみ、鉄くず、小型の家電品、製品プラスチック、フライパン、鍋、時計、家電品、おもちゃ、傘など

場所

(イラスト)南部エコステーション地図

岡部エコステーション

住所

藤枝市岡部町内谷638-1(JA大井川岡部支店倉庫内)

開場日

毎週日曜日 年末年始休場があります。農協祭(11月)も休場になります。

受入時間

午前9時~午後4時

手続き

受付簿に記入の後、分別ごとにコンテナ等の回収容器へ入れて下さい。

持ち込みできるもの

持ち込みできるもの
種類 注意
びん類 無色・茶色・その他の色で分けてください。
アルミ缶 潰さずに持ち込んでください。
缶だけの持ち込みとしてください(アルミ鍋等は不可)。
鉄類 スプーンくらいの大きさまでの、細かい鉄くずだけ出せます。
ペットボトル 中をすすいで、潰してから持ち込んでください。
乾電池 ニッカド、リチウム電池など、充電式のものは、電器店などでの回収にご協力ください。
蛍光灯・電球  
天ぷら廃油 天ぷら廃油以外のもの(エンジンオイル等)は出せません。
化粧品びん 中身を使い切ってから、キャップと注ぎ口は取ってください。
陶器・ガラスくず ブロックやレンガ、ガレキは出せません。
紙類 新聞紙、雑誌・雑がみ、ダンボール、紙パックに分け、白い紙ひもでしばってください。
羽毛布団 ダウン50%以上の布団。
カバーは取りはずしてください。
容器包装プラスチック プラマークプラマーク画像のついたもの。
汚れは水ですすぐか、拭き取ってください。
製品プラスチック PP(ポリプロピレン)もしくはPE(ポリエチレン)単一素材のもの。

持ち込みできないもの

粗大ごみ、鉄くず、小型の家電品、フライパン、鍋、時計、家電品、おもちゃ、傘など

場所

(イラスト)岡部エコステーション地図

施設利用上の注意

  • 利用できる方は、藤枝市民に限ります。
  •  搬入前に受付簿に必ず記入ください。
  • 事業所の方は利用できません。
  • 本施設は、一般家庭からの資源物を回収対象としていますので、事業者の持ち込みは、固くお断りします。
  • スプレー缶は、中身を使いきり、風通しのよい屋外で、周辺に火気が無いことを確認して、必ず家で穴を開けてから搬入してください。(施設内で穴をあけることはできません)
  • 持込量が50キロを超える場合には、処理施設(リサイクルセンター)への直接搬入をお願いします。
  • 収集品目以外のものを持ち込まれた場合は、お持ち帰りいただきます。
  • 中身の残っているビンやカンや、汚れのひどいものは、出すことができません。空にして、中をきれいにしてからお出しください。
  • 駐車スペースが狭いため、車で来場する場合は、場内では十分お気をつけください。
  • 施設周辺への路上駐車など、近所にお住まいの方の迷惑となる行為はおやめください。
  • 施設内では、アイドリングストップにご協力をお願いします。
  • 施設内では、分別指導員の指示に従ってください。
  • 場内におけるトラブル等については、一切の責任を負いません。

お問い合わせ

生活環境課
〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館3階
電話:054-643-3681
ファックス:054-631-9083

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年01月01日