-
- ホーム
- 藤枝スタイル(定住・移住促進ホームページ)
- 空き家バンク
空き家バンク
更新日:2017年7月24日
空き家バンクとは…
中山間地域の空き家の有効活用を通して、農山村の住民と都市住民の交流と移住・定住による賑わいと活力がある地域づくりを目的として、空き家を売買又は賃貸したい人から空き家情報を登録していただき、市のホームページで空き家を買いたい人や借りたい人に情報を提供するものです。
藤枝市の中山間地域
藤枝市中山間地域活性化基本計画の対象地域(瀬戸谷・稲葉・葉梨・朝比奈地区)をいいます。
空き家とは
空き家とは、個人が自己の居住を目的として建築した中山間地域に所在する建物のうち人が現に居住していない建物または居住しなくなる予定の建物で居住が可能な建物をいいます。
手続きの方法
空き家バンクを利用するには所定の登録申請が必要になります。
空き家をお持ちの方へ
空き家は、個人の大切な財産であるとともに、農山村を元気にする可能性を持った大切な資源です。空き家が管理されることで農山村の景観も保全されます。
中山間地域に空き家をお持ちの方で、売買、賃貸をお考えの方は空き家バンクの登録をお願いします。
空き家を売りたい、貸したい人
空き家情報登録申請書
空き家情報登録票
空き家を利用したい人
ホームページ等で掲載している空き家の基本情報は閲覧できますが、詳細情報の提供を受けるためには、利用者登録が必要となります。
自然豊かな藤枝市の中山間地域で田舎暮らしを始めませんか?
空き家を買いたい、借りたい人へ
契約方法
市では、売買または賃貸の仲介を行っていません。
仲介を希望される場合は、市と仲介等に関する協力協定を締結している社団法人静岡県宅地建物取引業協会しだはい支部、社団法人全日本不動産協会静岡県本部への依頼をお勧めします。仲介を依頼される場合は、宅地建物取引業法に定められた仲介手数料が必要です。
空き家の改修費や移転費用等の補助
藤枝市では、空き家の改修費や移転費用等の一部を補助する制度があります。
藤枝市中山間地域活性化推進事業費補助金交付要綱(WORD)(WORD:94KB)
藤枝市中山間地域活性化推進事業費補助金交付要綱(PDF)(PDF:232.4KB)
関連資料
藤枝市移住・定住ガイド
関連リンク
静岡県空き家バンク「静岡県公式移住・定住情報サイト ゆとりすと静岡」
- この記事に関する
お問い合わせ先 -
中山間地域活性化推進課
〒426-0132 静岡県藤枝本郷876 藤の瀬会館内
電話:054-639-0120
ファックス:054-648-2755
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。